I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

参加することに意義があるバレンタイン

2014年02月11日 | インポート

↑と思っています、常日頃。

やはり義理チョコでももらって嬉しくない殿方はいないのではないでしょうか?

うちの園も男子職員がいるので、年配者としてみんなであげようよ、と言いだしたら

「え?誰にですか?」という反応が返ってきて面白かったです。いるじゃん、男子、

いるじゃん、同僚。こんだけ女子率が高いのにスルーは無いのでは・・・。

あざらしは憧れの男性にチョコ、渡せず。大人の男性はチョコってあんまり

食べないしねー。代わりに恵方巻をあげてしまった・・・。

いいんですよ確実に食べてもらえる方がっ。

正統派バレンタインからだんだん遠ざかっていく。こんなことで良いのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり

2014年02月11日 | インポート

火曜の祝日というのはなかなかいいものですな。

今日は生協が届く日なので分厚い生協カタログを眺めるのも好き。

夜は娘くんとバレンタインの準備をします。

あげる人いないんだけどさ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手

2014年02月11日 | インポート

前記事、行列だけは大嫌いな私です。よってディズニーリゾートもダメ。

あ、快適な季節にデートで行ったら喋ることも多くて楽しいのかと思いますよ。

この寒空にポップコーンだのパンケーキだののために並ぶ気持ちがよく分からない。

それでも子ども相手の仕事なので人よりもかなり忍耐強いとは思いますが、

行列だけは嫌い。せめて空いている時間に行ったらええし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列大嫌い

2014年02月11日 | インポート

今朝は娘くんを部活に送り出して二度寝・・・。

そのあと新宿ユザワヤに園の行事で必要な生地を買いに行きました。がっ!

祝日に来るんじゃなかった・・・。カット台の長い列。数十分待ち。

ハサミくれたら自分で切りますよ、イライラって具合。

気の早いママはもう入園準備の布を買ってる。日暮里のトマトの方が安いと思うよ~~~?

でもママ達は休みの日でないとゆっくり買い物出来ないのかあ。

ベビーカー押して待ってるパパが偉いよね。モラ夫なら5分でキレますよ。

ようやくカットしてもらい、また長蛇の会計レジに並ぶ。

買い物を終え、マルイのセリアをのぞいたり。

あーもう腹減った、ハーブスでケーキセットでも食べちゃうか?と思いきやまた行列。

ちょっとうんざりして帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする