↑と思っています、常日頃。
やはり義理チョコでももらって嬉しくない殿方はいないのではないでしょうか?
うちの園も男子職員がいるので、年配者としてみんなであげようよ、と言いだしたら
「え?誰にですか?」という反応が返ってきて面白かったです。いるじゃん、男子、
いるじゃん、同僚。こんだけ女子率が高いのにスルーは無いのでは・・・。
あざらしは憧れの男性にチョコ、渡せず。大人の男性はチョコってあんまり
食べないしねー。代わりに恵方巻をあげてしまった・・・。
いいんですよ確実に食べてもらえる方がっ。
正統派バレンタインからだんだん遠ざかっていく。こんなことで良いのか?