いい映画を観たなあ!と高揚した気持ちで
帰りに駅ビルでパンを買って帰る。
ところがどっこい、もう昼なのに、プライスカードの出てないパン複数。
何が入ってるか、いくらのパンか分からんやんけー、と思い
お店の人に聞く。
そしたら一応謝ってプライスカードを見せてはくれるけど、出さない。
このとき決して混んでもなくて狭い店内に店員3人。
え???何で?その情報お客に必要不可欠じゃね?とイラっとしたので
「出しといてください」と言ったにもかかわらず出さずじまい。
何だかなあ・・・。
映画でホスピタリティとは・・・みたいなことを考えさせられたので、
当たり前のことすら出来ていない店ってどうよ?って思ったのでした。
もちろん駅ビルのお問合せサイトに書きましたよ。
何か理由でもあるのですか?って。
惜しいよねーそこの会社のパンが好きなだけに、残念な店舗だわー。
パン屋といえば大昔、広島に住んでいた時、広島本社の〇ン〇ル〇ンという
有名なパン屋があってだな。そこでシュトーレンか何か、うっかり賞味期限切れが
並んでたのを夜に買い、翌朝食べてから気が付いた。
クレームのつもりではなく一応電話したら、なんて言ったと思う?
「お客様、今売り場を確認したところ同じく期限切れの物がいくつ並んでおりました」
って正直に報告され感謝されたの。すごいなーと思った。普通言わないよ。
しかもその後にわざわざ菓子折り持って謝りに来てくれたし。
(まー、住所みてマスコミの社宅って分かったろうから念入りにしたのかもしれんが)
クレームって当たり前のこと含め、言ってくれてありがとう、みたいな意識も
無いとダメなんじゃないかなーと思った次第。
帰りに駅ビルでパンを買って帰る。
ところがどっこい、もう昼なのに、プライスカードの出てないパン複数。
何が入ってるか、いくらのパンか分からんやんけー、と思い
お店の人に聞く。
そしたら一応謝ってプライスカードを見せてはくれるけど、出さない。
このとき決して混んでもなくて狭い店内に店員3人。
え???何で?その情報お客に必要不可欠じゃね?とイラっとしたので
「出しといてください」と言ったにもかかわらず出さずじまい。
何だかなあ・・・。
映画でホスピタリティとは・・・みたいなことを考えさせられたので、
当たり前のことすら出来ていない店ってどうよ?って思ったのでした。
もちろん駅ビルのお問合せサイトに書きましたよ。
何か理由でもあるのですか?って。
惜しいよねーそこの会社のパンが好きなだけに、残念な店舗だわー。
パン屋といえば大昔、広島に住んでいた時、広島本社の〇ン〇ル〇ンという
有名なパン屋があってだな。そこでシュトーレンか何か、うっかり賞味期限切れが
並んでたのを夜に買い、翌朝食べてから気が付いた。
クレームのつもりではなく一応電話したら、なんて言ったと思う?
「お客様、今売り場を確認したところ同じく期限切れの物がいくつ並んでおりました」
って正直に報告され感謝されたの。すごいなーと思った。普通言わないよ。
しかもその後にわざわざ菓子折り持って謝りに来てくれたし。
(まー、住所みてマスコミの社宅って分かったろうから念入りにしたのかもしれんが)
クレームって当たり前のこと含め、言ってくれてありがとう、みたいな意識も
無いとダメなんじゃないかなーと思った次第。