I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

雪だよ雪だよ。

2018年01月21日 | 日記
今日はクラスの子も雪だ!と言ってたなぁ。
多分去年は赤ちゃんすぎて覚えてないから、人生で
初めて感じる雪かもね。でも記憶には残らないかぁ。

帰り道えっちらおっちら。
小学生時代を長岡市で過ごした私には
屁でも無い。あの頃は軒下から長い氷柱をポキッと
折って剣みたいに持って出かけたり、南極物語の真似をして
犬二頭で犬ぞりごっこしたり楽しかったなぁ。
父が雪を集めて築山を作ってくれて、スキーの練習したり。

そうあの頃は冬といえばスキー。
とにかくスキー。滑って滑って滑りまくり。

明日は天然スケートが出来ますわね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼氏ポジション

2018年01月21日 | 日記
娘くんと二人焼肉して思ったこと。
少なくともモラ夫がいた時は
肉を自分でほとんど焼かずに済んでいた。

自分で焼くの忙しいなぁ。
焼肉は人に焼いてもらいたいなぁ。

二人デートの彼氏ポジションやんけー。
ま、いいけどぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸賞生活

2018年01月21日 | 日記
給料日まで数日、家計簿をつけていたのです。

うーん。クレジットカードでの買い物を極力しない事が節約のカギかな。
分析・・・。

何か夢があるものを、と懸賞生活のページをお気に入りに入れてみた。

「もし当たったら」って考えたら楽しいやん。

ちまちまとアンケートポイントを集めるのはやめようかしらん。
労力の割に成果が無いので。

今は全自動コーヒーメーカーが欲しかったりしますが、場所とるねあれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実るほど頭が下がる稲穂かな

2018年01月21日 | 日記
元日に再スタートした365日貯金。

入れ忘れないように、タテ列、ヨコ列縛りルールを課しました。
そして同じ月は同じ色でマルをつける。
5マスごとに枠線を引いてカウントしやすくする。
それでも忘れやすいので、ほぼ二日分まとめて貯金。

稲穂が飾ってあるのはですね、年末に友人がくれたブーケについていたのです。
ブログ友、マーチさんが稲穂からちゃんと精米したと書かれていて、
そのまま捨てようとしたわたくしは良心がとがめたのです。

米を粗末にしたら目がつぶれる!!!

だから飾っておきました。
五穀豊穣、商売繁盛、金運向上、家内安全、恋愛成就・・・

祈り過ぎやし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるべき姿。

2018年01月21日 | 日記
夜、娘くんのご所望でチャリでほど近い焼肉屋さんに。

10月に引っ越してから初焼肉!!!
ちなみに今まで旧住所でもよく行ってた店のチェーンだ。

とってもお店のサービスがよかった。
焼き網は焦げてきたらすぐ交換してくれるし、おしぼりも替えてくれたし。
また来よう、と思ったね。

正直、昼間の変なパン屋はサービス以前の問題だと思うけど
腹を立てる自分がもしかして変なのかしら?って錯覚もした。
でもこうしてお店のファンを増やそうとせっせと頑張っているお店、
これがあるべき姿なんだよねえ・・・。

だって当たり前のことを当たり前にやっているだけじゃお客さんはまた
来ないかもしれないんだし。期待水準を上回らないと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする