日本各地は、日本海側を中心に冬型の気候となって、荒れ模様の天候であるがこれも長くは続かないだろう。
今週、2歳牝馬初のGⅠレース「ジュベナイルフィリーズ(JF)」が、暮れの阪神競馬場で開催される・・・・今のところ、天気予報だと“晴れのち曇”降水確率40%とか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
何とか良馬場で可能か、悪くて稍重程度だろうか・・・・。
母娘の親子2代のGⅠ制覇か、姉妹女王か、能力ブエナ級で牡馬を完封・・・など、各馬の調教内容から、スポーツ紙面上で賑やかな文字が躍っている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
デビュー戦、前走の重賞で完璧な勝利をものにした⑪レーヴディソール(ちょっと、舌を咬みそうな名前)が、最右翼と思っている。
メイクデビュー札幌のレース、最内枠から向こう正面で中団から後方に下げて、3、4コーナーで徐々に外に出して、直線に向くと大外から先頭を目指してスパート。
最後の直線、100mを切ってからの脚、実況のアナウンサーも「・・最後の切れ味が全く違う・・・」と絶賛。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
前走も牡馬に混じってただ1頭の牝馬、スタート後、後方に下げて終いから2番手を追走・・・・京都外回り1600mの重賞。
3、4コーナーで徐々に大外から押し上げて、直線に向くとスパートをかけ、上がり最速の33秒7の末脚で、1馬身4分1の着差をつけての勝利。
このレースも実況のアナウンサーが、「レーヴディソール、外から豪快に差し切りました」と勝利を称えていた・・・・・強いね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
この馬が、ブエナ級と陣営が言っているような豪快な競馬を魅せており、GⅠ馬に最も近い馬と思っている。
2番手は、今回武豊騎手が⑭ダンスファンタジア、前走は好スタートを切って終始2、3番手を追走し、直線に向くと持ったままで先頭へ、最後の直線100mを切ってから少し気合をつける程度・・・・・楽勝。
母ダンスインザムードの血がなせる技なのか・・・・・武豊騎手主戦。
3番手は、このレースとオークス勝利のトールポピーの全妹の①アヴェンチュラ、和田竜二騎手の騎乗。
前走、牡馬のオールアズワンに併せて3、4コーナーから徐々に先団へ進出、最後の直線では先頭に躍りでたオールアズワンに猛追するも0秒1差届かなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
そのほか、前走大外に振られて届かなかった⑥マイネイサベラ、そのファンタジーSで勝利した⑨マルモセーラなどが続く・・・・・抽選突破の⑯グルーヴィクイーンも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
枠順確定した・・・・レーヴディソールはいいところ、ダンスファンタジアはレーヴディソールを目標にできる枠、アヴェンチュラは辛いかも、グルーヴィクイーンは外枠でどうか、何と木曜追いの⑫ツルマルワンピースが絶好の時計とか、ちょっと気になる。
最終調整、パドックなど、楽しみなレース。
何しろ、阪神競馬場のGⅠレースなので・・・・・。
(夫)
参考資料:サンスポ、ギャロップ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/2021bee87c2adb1ed49d1427faa18d8d.jpg)
「昨年の覇者 アパパネ」(出典:JRA 公式HP)
今週、2歳牝馬初のGⅠレース「ジュベナイルフィリーズ(JF)」が、暮れの阪神競馬場で開催される・・・・今のところ、天気予報だと“晴れのち曇”降水確率40%とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
何とか良馬場で可能か、悪くて稍重程度だろうか・・・・。
母娘の親子2代のGⅠ制覇か、姉妹女王か、能力ブエナ級で牡馬を完封・・・など、各馬の調教内容から、スポーツ紙面上で賑やかな文字が躍っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
デビュー戦、前走の重賞で完璧な勝利をものにした⑪レーヴディソール(ちょっと、舌を咬みそうな名前)が、最右翼と思っている。
メイクデビュー札幌のレース、最内枠から向こう正面で中団から後方に下げて、3、4コーナーで徐々に外に出して、直線に向くと大外から先頭を目指してスパート。
最後の直線、100mを切ってからの脚、実況のアナウンサーも「・・最後の切れ味が全く違う・・・」と絶賛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
前走も牡馬に混じってただ1頭の牝馬、スタート後、後方に下げて終いから2番手を追走・・・・京都外回り1600mの重賞。
3、4コーナーで徐々に大外から押し上げて、直線に向くとスパートをかけ、上がり最速の33秒7の末脚で、1馬身4分1の着差をつけての勝利。
このレースも実況のアナウンサーが、「レーヴディソール、外から豪快に差し切りました」と勝利を称えていた・・・・・強いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
この馬が、ブエナ級と陣営が言っているような豪快な競馬を魅せており、GⅠ馬に最も近い馬と思っている。
2番手は、今回武豊騎手が⑭ダンスファンタジア、前走は好スタートを切って終始2、3番手を追走し、直線に向くと持ったままで先頭へ、最後の直線100mを切ってから少し気合をつける程度・・・・・楽勝。
母ダンスインザムードの血がなせる技なのか・・・・・武豊騎手主戦。
3番手は、このレースとオークス勝利のトールポピーの全妹の①アヴェンチュラ、和田竜二騎手の騎乗。
前走、牡馬のオールアズワンに併せて3、4コーナーから徐々に先団へ進出、最後の直線では先頭に躍りでたオールアズワンに猛追するも0秒1差届かなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
そのほか、前走大外に振られて届かなかった⑥マイネイサベラ、そのファンタジーSで勝利した⑨マルモセーラなどが続く・・・・・抽選突破の⑯グルーヴィクイーンも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
枠順確定した・・・・レーヴディソールはいいところ、ダンスファンタジアはレーヴディソールを目標にできる枠、アヴェンチュラは辛いかも、グルーヴィクイーンは外枠でどうか、何と木曜追いの⑫ツルマルワンピースが絶好の時計とか、ちょっと気になる。
最終調整、パドックなど、楽しみなレース。
何しろ、阪神競馬場のGⅠレースなので・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
参考資料:サンスポ、ギャロップ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/2021bee87c2adb1ed49d1427faa18d8d.jpg)
「昨年の覇者 アパパネ」(出典:JRA 公式HP)