咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

今週の追っかけ馬(9月11日)

2011-09-09 22:17:00 | スポーツ
 ここのところ朝夕がめっきり冷え込む頃となってきた。夏の薄い物で寝ていると、明け方の寒さで思わず目も覚めるので、少し暖かい恰好で寝る必要がでてきた。ところが、日中は夏の暑さが戻ってきたのか、風もなく蒸し暑い時間帯がある・・・これも1週間くらいは続くらしい。

 ところで、プロ野球の方、後半戦に入って以降の日本ハム、夏場の疲れがドッと出てきたのか、打撃不振と先発の崩れなど目を覆うような試合が続いている・・・首位攻防戦も3タテを食らってしまって、ゲーム差も7と厳しい状況に追い込まれた。
 何とか立て直しを期待したいが・・・・北海道大好きなもので

 ”なでしこジャパン”は1-0で逃げ切るものと思っていたが、ロスタイム3分間の中で”なでしこ”にミスが出た・・・1-1の同点とされ勝てる試合を引き分けてしまった。勝負事は下駄を履くまで分からない。

 油断大敵とは正にこのこと。それでも、オーストラリアが1-0で中国を下し”なでしこジャパン”の3大会連続4回目の五輪(開催地:ロンドン)出場が決定した。

 さて競馬の方、今週の追っかけ馬は、日曜日に阪神競馬と中山競馬に併せて2頭が出走登録とのこと。

[日曜日の追っかけ馬]
阪神6R マールートが出走予定。
 デビュー戦のレース、出遅れたのにも関わらず3、4コーナーから内側に入って追い上げ、10番人気ながら0秒4差の3着に入線。経験馬との一戦で見るべきものがあって以降、追っかけているが・・・ここのところいいところが見られない。

 前走は、重馬場で小回りコースの小倉での一戦、終始5、6番手を追走し最後の直線に入ったが、脚元が取られるのか思うように伸びず・・・馬群に沈んでしまった。

 前走のパドック解説者「まだ、トモにしっかりと肉がついていないので、どうでしょうか」との言葉が蘇るようなレース結果となった・・・それでも最終人気の方は、4番人気であった。

 今週の調教とパドックの様子などもよく確認しながら、応援してみたいが阪神の最後の直線の坂をどのように克服するだろうか・・・頑張ってほしいけど。


中山11R フィフスペトルが出走予定。
 前走は、最内枠を利して好スタートを決め先手を主張した同馬、自らのペースで馬群を引っ張って最後まで脚色も衰えず、二の脚を生かして逃げ切った・・・初の逃げ切りでの勝利
 先手必勝による得意の中山コースでの久々の美酒であった・・・やったね。

 今回は、重賞レースのマイル戦、強豪が2、3頭いる中で前走のような先手必勝の競馬、前々での競馬をすることで・・・一発決めてもらいたい。東西リーディング7位、関東リーディング3位に甘んじている鞍上の横山典弘騎手、秋競馬からラストスパートへ向けても好レースでの発進を期待している。

 「前走後はここを目標にして好仕上がりです。最近では一番いい状態で出せると思う」と、コメントの加藤征弘(カトウ ユキヒロ)師。

 マイル戦1-2-0-4であるが、フィフスペトルの体調も今夏一番の状態にあるとの陣営、函館2歳S以来の重賞制覇を陣営の狙っている・・・期待しているよ(夫)



 参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村