今週末も雨模様とのこと。昨日は、好天のポカポカ陽気の中、我が家で気にしていた叔母の墓参りに出向いた。毎年、この時期になるとドライブがてら遠方まで出向いており、「今年も来ましたよ」と献花や線香を手向けながら家内と手を併せて帰途についた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
夕方帰宅後、TVを点けると京都市内で起こった自動車過失致死傷の事故の模様が流れていた・・・何とも痛ましい事故である。
さて、今週のスポーツ紙は皐月賞の話題が中心となっており、当方の狙っている追っかけ馬も好調教であったとのこと・・・これは楽しみである。
[土曜日の追っかけ馬]
阪神11R インバルコ、グリッターウィング、シルクシュナイダーの3頭が出走予定。
インバルコのここ3走、向正面から徐々に押し上げて4コーナーから直線に向いて先団を目指すも、最後は脚が上がってしまうレースが続いている。
今回は、1-0-0-0とテン乗りで勝利を上げている鞍上・N.ピンナ騎手に乗り替わって・・・どこまでやってくれるか。オープンレースにおける人気は上位であるが、今回は伏兵人気かと思われる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
グリッターウィングの前走は、最内の離された中団から追走していたが、向正面から外に出して徐々に先団に詰め寄り、3、4コーナーでは早くも先頭を伺う脚いろ。
直線に向くと一気に追いだして後続を振り切るところを、好位のインにいたグラッツイアも外に出してグリッターウィングを懸命に追う。しかしグリッターウィングの脚いろが最後まで衰えず、同馬を1馬身振り切ってゴールイン・・・待望のオープン入りを決めた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この距離4-6-2-1、阪神コース1-1-0-2とそれぞれ相性もいいので、昇級戦のここではどのように立ち回るものか・・・強力メンバーを相手に頑張ってもらいたい。
シルクシュナイダーの前走は、3、4コーナーあたりでもたついているように思えるレースぶり、最後の直線で追い出すも思うように伸び切れない内容・・・1番人気を大きく裏切る結果となった。重馬場などが苦手のようだから、それが響いたのだろうか。
最終追い切りは、皐月賞出走のゴールドシップと坂路併せで、半馬身遅れもいい動きであったとのこと。今回は、いいレースを見せるものと期待して応援するかな・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
[日曜日の追っかけ馬]
中山11R ディープブリランテ、グランデッツァの2頭が出走予定。
ディープブリランテの最終追い切りは、折り合いを念頭にキッチリと追い切った結果、折り合いに進境著しいものが見受けられたとのこと。さらにデビュー以来常に1番人気であったが、今回は手ごろな人気と思われ鞍上もキッチリ決めるものと期待したい。枠順も確定し3枠6番の絶好枠に入っている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
「『命をかけて折り合せよう』と、スタッフ一丸となってやってきたことの成果が出ている。人間の姿勢を、馬も感じてくれている」とは、矢作芳人師の自信のコメントとのこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
一方、グランデッツァの最終追い切りも、栗東坂路で余裕の馬なり先着だったらしいが、枠順確定では、大外枠の18番枠に入ってしまった。それでも、鞍上は外国人騎手ながら皐月賞2勝(ネオユニヴァース、ダイワメジャー)なので、M.デムーロ騎手も自然と気合も入るであろう。3勝目が狙えるグランデッツァに騎乗なら、前走のようにうまく折り合って、大外一気のレースの再現もありか・・・。
「追い切りでは、雨で馬場が重かったので無理をさせませんでした。前回と同じように、いい走りをしてくれればと思います」とは、鞍上のM.デムーロ騎手のコメント。
いずれにしても、今年の皐月賞ディープの仔5頭に対するタキオン、ステイ、メジャーの仔の戦いとなりそうである・・・結果はいかに。
(夫)
[今週の大橋厩舎]
土曜日:阪神6R シゲルカカオ、11R ニホンピロアワーズ
福島5R マヤステッラ
日曜日:阪神5R スズカブルーリボン、9R ダブルイーグル
福島1R タイガーシード、3R マッシヴヒーロー、9R マッシヴリーダー
今週は、ニホンピロアワーズのJRAの初重賞制覇に期待がかかっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/9c6cca6f0911766584970965c691b7bf.jpg)
(KEIBAコンシェルジュ)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
夕方帰宅後、TVを点けると京都市内で起こった自動車過失致死傷の事故の模様が流れていた・・・何とも痛ましい事故である。
さて、今週のスポーツ紙は皐月賞の話題が中心となっており、当方の狙っている追っかけ馬も好調教であったとのこと・・・これは楽しみである。
[土曜日の追っかけ馬]
阪神11R インバルコ、グリッターウィング、シルクシュナイダーの3頭が出走予定。
インバルコのここ3走、向正面から徐々に押し上げて4コーナーから直線に向いて先団を目指すも、最後は脚が上がってしまうレースが続いている。
今回は、1-0-0-0とテン乗りで勝利を上げている鞍上・N.ピンナ騎手に乗り替わって・・・どこまでやってくれるか。オープンレースにおける人気は上位であるが、今回は伏兵人気かと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
グリッターウィングの前走は、最内の離された中団から追走していたが、向正面から外に出して徐々に先団に詰め寄り、3、4コーナーでは早くも先頭を伺う脚いろ。
直線に向くと一気に追いだして後続を振り切るところを、好位のインにいたグラッツイアも外に出してグリッターウィングを懸命に追う。しかしグリッターウィングの脚いろが最後まで衰えず、同馬を1馬身振り切ってゴールイン・・・待望のオープン入りを決めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この距離4-6-2-1、阪神コース1-1-0-2とそれぞれ相性もいいので、昇級戦のここではどのように立ち回るものか・・・強力メンバーを相手に頑張ってもらいたい。
シルクシュナイダーの前走は、3、4コーナーあたりでもたついているように思えるレースぶり、最後の直線で追い出すも思うように伸び切れない内容・・・1番人気を大きく裏切る結果となった。重馬場などが苦手のようだから、それが響いたのだろうか。
最終追い切りは、皐月賞出走のゴールドシップと坂路併せで、半馬身遅れもいい動きであったとのこと。今回は、いいレースを見せるものと期待して応援するかな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
[日曜日の追っかけ馬]
中山11R ディープブリランテ、グランデッツァの2頭が出走予定。
ディープブリランテの最終追い切りは、折り合いを念頭にキッチリと追い切った結果、折り合いに進境著しいものが見受けられたとのこと。さらにデビュー以来常に1番人気であったが、今回は手ごろな人気と思われ鞍上もキッチリ決めるものと期待したい。枠順も確定し3枠6番の絶好枠に入っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
「『命をかけて折り合せよう』と、スタッフ一丸となってやってきたことの成果が出ている。人間の姿勢を、馬も感じてくれている」とは、矢作芳人師の自信のコメントとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
一方、グランデッツァの最終追い切りも、栗東坂路で余裕の馬なり先着だったらしいが、枠順確定では、大外枠の18番枠に入ってしまった。それでも、鞍上は外国人騎手ながら皐月賞2勝(ネオユニヴァース、ダイワメジャー)なので、M.デムーロ騎手も自然と気合も入るであろう。3勝目が狙えるグランデッツァに騎乗なら、前走のようにうまく折り合って、大外一気のレースの再現もありか・・・。
「追い切りでは、雨で馬場が重かったので無理をさせませんでした。前回と同じように、いい走りをしてくれればと思います」とは、鞍上のM.デムーロ騎手のコメント。
いずれにしても、今年の皐月賞ディープの仔5頭に対するタキオン、ステイ、メジャーの仔の戦いとなりそうである・・・結果はいかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
[今週の大橋厩舎]
土曜日:阪神6R シゲルカカオ、11R ニホンピロアワーズ
福島5R マヤステッラ
日曜日:阪神5R スズカブルーリボン、9R ダブルイーグル
福島1R タイガーシード、3R マッシヴヒーロー、9R マッシヴリーダー
今週は、ニホンピロアワーズのJRAの初重賞制覇に期待がかかっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/9c6cca6f0911766584970965c691b7bf.jpg)
(KEIBAコンシェルジュ)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_info/img/keiba_info88_31_pink_1.gif)
![にほんブログ村 競馬ブログへ](http://horserace.blogmura.com/img/originalimg/0000009065.jpg)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](http://senior.blogmura.com/img/senior88_31.gif)