昨日は、日中の最高気温が28度。本日は30度近くまで上がるとか。まだまだ、残暑も厳しい毎日であるが、それでも夜の戸張(とばり)が下りると、秋の虫の音(ね)が聞こえてくるようになった。そして、流れる風も涼しさを運んでくれるから、秋の気配を感じられる。
明け方などは、さすがにひんやりとして寒いくらいである。もっとも、朝7時半まで床の中であるから、勤め人の皆さん方には申し訳ないような心もち・・・。
秋の深まりとともにプロ野球の方もいよいよ佳境に入っているが、生憎(あいにく)と応援している北海道日本ハム、残念ながらCS出場もかなり厳しい状況にあるとか。昨年の覇者が、一体全体どうしたものか。素人判断ながら、コーチ陣スタッフの総入れ替えがあった点も・・・マイナス要素と思っている。
昨夜のオリックス戦、5-0で勝ったと思っていたら、えらいことになってしまった。それでも8回裏、西川遥輝選手の勝ち越しのソロホームランで・・・苦戦の勝利。
また、昨夜は大谷翔平選手のホームランが見られただけでいいよ、と思っていた。・・・が、勝利してなにより
さて、気になる畑では、前回の作業で雑草の根が取れず残っていた。なんとしても天気が良い日に草取りしなければと、午後から少し暑い最中(さなか)出向いた。先日の雨で土も柔らかくなったので、ひげ根が取れやすく何とか殆ど抜いた。
その後の作業で、家内が大根などの種まきをして本日の作業は、ほぼ終了
もう一枚の畑、雑草の根が残っている部分を除去するも、少し残ってしまった。この日の夕方、クリーニング屋さんがやってくる日なので、ここらで終了・・・。
週一回我が家にやってくる昨日のクリーニング屋さん。なぜかいつも天気の話をされる。
「やっと、涼しくなりましたが、日中はまだまだ、暑いですね。明日は、30度近くまで上がるようで・・・」
「まだ、まだ大変ですから、気を付けないといけませんね」と、最後はこの言葉で締めくくられる。
だから、我が家では・・・「お天気おじさん」と、勝手につけた愛称で呼んでいる。
それ以前に来ていた方、何でもかんでも上手にほめられるもので・・・。その方の愛称は、「ほめじょうずのおじさん」であったが、とてもいい人であった。今ごろ、どうしていらっしゃるだろうかと、時折り思い出している。
さて、畑で頑張ったので、家内共々・・・あ、あ、疲れた。(咲・夫)
(ヒメシバ・・・いやな雑草)
にほんブログ村
にほんブログ村
明け方などは、さすがにひんやりとして寒いくらいである。もっとも、朝7時半まで床の中であるから、勤め人の皆さん方には申し訳ないような心もち・・・。
秋の深まりとともにプロ野球の方もいよいよ佳境に入っているが、生憎(あいにく)と応援している北海道日本ハム、残念ながらCS出場もかなり厳しい状況にあるとか。昨年の覇者が、一体全体どうしたものか。素人判断ながら、コーチ陣スタッフの総入れ替えがあった点も・・・マイナス要素と思っている。
昨夜のオリックス戦、5-0で勝ったと思っていたら、えらいことになってしまった。それでも8回裏、西川遥輝選手の勝ち越しのソロホームランで・・・苦戦の勝利。
また、昨夜は大谷翔平選手のホームランが見られただけでいいよ、と思っていた。・・・が、勝利してなにより
さて、気になる畑では、前回の作業で雑草の根が取れず残っていた。なんとしても天気が良い日に草取りしなければと、午後から少し暑い最中(さなか)出向いた。先日の雨で土も柔らかくなったので、ひげ根が取れやすく何とか殆ど抜いた。
その後の作業で、家内が大根などの種まきをして本日の作業は、ほぼ終了
もう一枚の畑、雑草の根が残っている部分を除去するも、少し残ってしまった。この日の夕方、クリーニング屋さんがやってくる日なので、ここらで終了・・・。
週一回我が家にやってくる昨日のクリーニング屋さん。なぜかいつも天気の話をされる。
「やっと、涼しくなりましたが、日中はまだまだ、暑いですね。明日は、30度近くまで上がるようで・・・」
「まだ、まだ大変ですから、気を付けないといけませんね」と、最後はこの言葉で締めくくられる。
だから、我が家では・・・「お天気おじさん」と、勝手につけた愛称で呼んでいる。
それ以前に来ていた方、何でもかんでも上手にほめられるもので・・・。その方の愛称は、「ほめじょうずのおじさん」であったが、とてもいい人であった。今ごろ、どうしていらっしゃるだろうかと、時折り思い出している。
さて、畑で頑張ったので、家内共々・・・あ、あ、疲れた。(咲・夫)
(ヒメシバ・・・いやな雑草)
にほんブログ村
にほんブログ村