咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

今週の競馬は・・・3日間

2013-09-12 22:20:11 | スポーツ
 今週の14日(土)~16日(月)の3日間、中山・阪神の変則3日間開催が組まれている。さらに、1ヶ月後の10月12日(土)~14日(月)(東京・京都)、年末の12月21日(土)~23日(月)(中山・阪神)も、それぞれ3日間の競馬開催日となっている。

 これまでは、有馬記念開催日でその年のJRA競馬も1年を締めくくっていたが、昨年は3日間開催でその翌日も競馬が施行された。今年の年末競馬、昨年に引き続いて3日間開催が組まれており、有馬記念の翌日も競馬を施行。

 いささか違和感があるものの・・・もう、1日楽しめる日があると思えばいいのである。それにしても、変則開催日を積極的に設けるなど、JRAも売り上げアップに懸命だ・・・ね。

 ちなみに当方、次週の3連休(21日から23日)には、関東方面に出向いて22日にそれこそ、30年ぶりの中山競馬観戦。この話は、勤務していた職場の競馬ファンの後輩の皆さんから、今年は「中山競馬ツアー」を企画したので是が非でも参加してほしいとの連絡を貰っていた。

 その前にも「小倉」、「中京」などで誘われたこともあったが、今回は30年ぶりということもあって・・・参加することとした。総勢8名の競馬ファンの面々、既に幹事と当方で指定席を予約済み。東京・京都・阪神の各競馬場は、何度も行っているが、中山には行く機会もほとんどなかったので楽しみでもある。

 なお、折角であるからと、出発日の21日には、東京ドームのナイターで広島を応援することにもなっている。もっとも、日本ハムファンの当方、セリーグにはさほど関心はないけど、生観戦なら・・・別。

 ついでに・・孫の顔を見て帰ろうと思っていたら、息子は学会出席、どうやら孫たちも一緒に行って観光とか。残念

 さて、競馬の話に戻って・・・。今週から、秋の大レースが次々と始まるので、それぞれのトライアルレースが目白押し。やはり、秋競馬である。

 15日のローズステークス、オークス馬のメイショウマンボが始動・・・最終追いで4馬身半ぶっちぎりとか。また、桜花賞2着馬のレッドオーヴァルも出走とか。もっとも、過去に「牝馬三冠」を制したスティルインラブやアパパネが、5着・4着に敗れており・・・伏兵組にも要注意の一戦である。

 一方、祝日の16日には、菊花賞トライアルのセントライト記念が組まれている。ここには、ダービーで先手を主張し逃げて、渋太く粘って「キズナ」の0秒3差3着に残ったアポロソニックが出走する。

 そのダービー終了後の陣営は、長距離の菊花賞で一泡吹かせたいと・・・コメントがあったような記憶が残っている。とに角、距離が延びるのはいいらしい同馬、ここはキッチリ3着以内で権利を確定であろう。

 と、ところが、昨日、左前脚に腱炎と靭帯炎を発症し・・・年内休養で、来春から始動らしい。惜しい

 前走の函館の500万クラスの芝2600で、2着馬に2秒8の大差(17馬身とか)をつけたバンデ、今回は春の有力馬を相手にどのような競馬をみせるのか注目の1頭らしい。

 いずれにしても、クラシック戦線のトライアルレースから目が離せない。(夫)



参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村