本日の中央競馬開催は台風のために中止。中山競馬及び阪神競馬は翌日に代替競馬が行われる。
「中止となった本日の阪神競馬(第4回阪神競馬第5日)については、明日9月17日(火)に出馬表の内容(出走馬、出走馬の馬番等)を変更せずに、代替競馬を施行いたします。
なお、同じく中止となった中山競馬(第4回中山競馬第5日)についても、明日9月17日(火)に出馬表の内容(出走馬、出走馬の馬番等)を変更せずに、代替競馬を施行いたします。そのため、9月16日(祝・月)のスポーツ紙・専門紙等はそのままお使いいただけます。
」(出典:JRA 公式HP 抜粋)
凱旋門賞の前哨戦のニエル賞、英国ダービー馬・ルーラーオブザワールドとのゴール前、日本ダービー馬・キズナがハナ差抑えて勝利。本番が楽しみ
武豊騎手とキズナの意気の合ったレースぶり、最後の直線の坂を上がったところで追い出すと、ゴールを目指して先団に取りつき、外から先頭にたった。中から馬群を割ってルーラーオブザワールドが一気にゴール前に詰め寄り、キズナがハナ差交わされたようにも見えたが、際どく残っていた。
次いで出走したオルフェーヴル、昨年制したこのフォア賞に再度挑戦。スタート後、スーッと3番手につけた同馬。最後の直線、ちょっと追い出すと一気に先頭へ、スミヨン騎手が最後は振り向き・・流す感じで圧勝。
2頭の日本の勝利馬が、凱旋門賞に挑戦するが・・・日本馬のワンツーも夢ではない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
眠い目をこすりながらグリーンチャンネルの実況を見ていて・・・感動。
秋華賞TR「ローズステークス」の行われた阪神競馬、台風のため馬場の方も1ランク悪くなった重馬場でゲートが開いた。1番人気のデニムアンドルビーが大きく出遅れ、おっ、おー、これは厳しい。ところが、凄い結果になった。
さて、レースの方は重馬場ながら1000メートルの通過タイムが、58秒1の速いペース。最後方にいたデニムアンドルビーが、3、4コーナー中間でスーッと中団まで上がってメイショウマンボの後ろに取りついた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
速い流れのため、最後の直線では後方待機組が横に大きく広がって先団を押し包んでくる。坂下の直線、当方イチオシのメイショウマンボも追い出して先頭をうかがう脚いろ、その直後にデニムアンドルビー、馬群の中からウリウリも上がってきた。最内には、ウインプリメーラも、後方の大外からこの渋った馬場が得意らしいシャトーブランシュも一気に先団へ詰めてくる。
坂を駆け上がったあたりで、メイショウマンボが一瞬右に寄れた・・・アッ、アー。伸びようとしているこの大事なところで、ほんのわずかなことも大きな致命傷になる。
デニムアンドルビーの鞍上・内田博幸騎手の左ムチがうなるごとに、メイショウマンボの外から伸びて・・そのまま一気にゴールイン。この時、よれずにデニムアンドルビーに馬体を併せていたら、案外の結果にも・・・うーん。
結局、1着デニムアンドルビー(2分の1)、2着シャトーブランシュ(ハナ)、3着ウリウリ(クビ)、4着メイショウマンボ(クビ)、5着ウインプリメーラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
さて、本日は菊花賞TR「セントライト記念」が開催されるも、台風の影響もあって昨日に引き続き馬場の渋った状態でレースがスタートするであろう。
ここでは、前走の函館戦において、Cコースの先行馬有利の条件があったとはいえ、2周目の3、4コーナーまで2着馬に終始絡まれながら、最後は2秒8も引き離した17馬身差・・・ちょっとできない芸当。ならば、本日の馬場状態からも先行有利と思われ、狙って見たくなるのも仕方ないところ・・・その馬の名は、11番バンデ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
隣の枠に同型もいるから、うまく先手がとれるといいけど、もっとも重く時計を要する今の馬場が、バンデに味方するものと期待している。
「馬場の適性もあったので前走の着差をうのみにはできないが、青葉賞を使った頃とはデキがちがうからね。タフな中山コースは合うと思うし、しぶとさを生かす競馬ができれば面白い」と、コメントの渋田助手。
相手筆頭は、ダービーの疲れはすっかり癒えたとの6番ヒラボクディープ、中山コースも1-0-0-0と実績もある。ただ、その同馬も重い渋った馬場はどうであろうか。それでも、このメンバーでは力は上位と思えるので、出走権を確定するものと思いたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
このコースにおける注目種牡馬はシンボリクリスエスとか、ならば前走の重馬場で勝利の3番ユールシンギングも狙わない手はない。ただ、同馬の実績は左回りに集中している点が・・・。
このコース解説では、ステイゴールド産駒もよく頑張っているとのこと、外枠に入った13番ドラゴンレジェンド、14番ケイアイチョウサンも該当。ところが、追い込み脚質のこの2頭、さらに時計のかかる馬場ならば、権利取りのために早めに追い出しをかけることも・・・それが、うまくハマると面白い。
そのほか、バンデと同型の12番ヒロノプリンス、陣営は単騎逃げを望んでいるらしいが、さて渋太い先行馬バンデを相手にどこまで・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中山実績の8番ダービーフィズ、最終追い切りもキッチリとか、権利は何としても取りたいとの意識が強い。このコース、キングカメハメハ産駒の戦績はよくないとのこと、しかし9番アドマイヤスピカの鞍上の剛腕が3着に持ってくるものと期待・・・。
明日もこの予想のとおり、馬券を買いたいと思っているが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/07/533fb094dbeeb2bcf8241e9fb509ce43.jpg)
予想レース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
中山 11 R 11 ⇔ 6 11 ⇒ 3,13,14,12,8,9 ウマタン8点。
そのほか、
11 ⇒ 3,6,8,12 ⇒ 3,6,8,9,12,13,14 3レンタンフォーメーション24点・・・も、面白い。
結果やいかに・・・・・・・・?
(夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
「中止となった本日の阪神競馬(第4回阪神競馬第5日)については、明日9月17日(火)に出馬表の内容(出走馬、出走馬の馬番等)を変更せずに、代替競馬を施行いたします。
なお、同じく中止となった中山競馬(第4回中山競馬第5日)についても、明日9月17日(火)に出馬表の内容(出走馬、出走馬の馬番等)を変更せずに、代替競馬を施行いたします。そのため、9月16日(祝・月)のスポーツ紙・専門紙等はそのままお使いいただけます。
」(出典:JRA 公式HP 抜粋)
凱旋門賞の前哨戦のニエル賞、英国ダービー馬・ルーラーオブザワールドとのゴール前、日本ダービー馬・キズナがハナ差抑えて勝利。本番が楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
武豊騎手とキズナの意気の合ったレースぶり、最後の直線の坂を上がったところで追い出すと、ゴールを目指して先団に取りつき、外から先頭にたった。中から馬群を割ってルーラーオブザワールドが一気にゴール前に詰め寄り、キズナがハナ差交わされたようにも見えたが、際どく残っていた。
次いで出走したオルフェーヴル、昨年制したこのフォア賞に再度挑戦。スタート後、スーッと3番手につけた同馬。最後の直線、ちょっと追い出すと一気に先頭へ、スミヨン騎手が最後は振り向き・・流す感じで圧勝。
2頭の日本の勝利馬が、凱旋門賞に挑戦するが・・・日本馬のワンツーも夢ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
秋華賞TR「ローズステークス」の行われた阪神競馬、台風のため馬場の方も1ランク悪くなった重馬場でゲートが開いた。1番人気のデニムアンドルビーが大きく出遅れ、おっ、おー、これは厳しい。ところが、凄い結果になった。
さて、レースの方は重馬場ながら1000メートルの通過タイムが、58秒1の速いペース。最後方にいたデニムアンドルビーが、3、4コーナー中間でスーッと中団まで上がってメイショウマンボの後ろに取りついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
速い流れのため、最後の直線では後方待機組が横に大きく広がって先団を押し包んでくる。坂下の直線、当方イチオシのメイショウマンボも追い出して先頭をうかがう脚いろ、その直後にデニムアンドルビー、馬群の中からウリウリも上がってきた。最内には、ウインプリメーラも、後方の大外からこの渋った馬場が得意らしいシャトーブランシュも一気に先団へ詰めてくる。
坂を駆け上がったあたりで、メイショウマンボが一瞬右に寄れた・・・アッ、アー。伸びようとしているこの大事なところで、ほんのわずかなことも大きな致命傷になる。
デニムアンドルビーの鞍上・内田博幸騎手の左ムチがうなるごとに、メイショウマンボの外から伸びて・・そのまま一気にゴールイン。この時、よれずにデニムアンドルビーに馬体を併せていたら、案外の結果にも・・・うーん。
結局、1着デニムアンドルビー(2分の1)、2着シャトーブランシュ(ハナ)、3着ウリウリ(クビ)、4着メイショウマンボ(クビ)、5着ウインプリメーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
さて、本日は菊花賞TR「セントライト記念」が開催されるも、台風の影響もあって昨日に引き続き馬場の渋った状態でレースがスタートするであろう。
ここでは、前走の函館戦において、Cコースの先行馬有利の条件があったとはいえ、2周目の3、4コーナーまで2着馬に終始絡まれながら、最後は2秒8も引き離した17馬身差・・・ちょっとできない芸当。ならば、本日の馬場状態からも先行有利と思われ、狙って見たくなるのも仕方ないところ・・・その馬の名は、11番バンデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
隣の枠に同型もいるから、うまく先手がとれるといいけど、もっとも重く時計を要する今の馬場が、バンデに味方するものと期待している。
「馬場の適性もあったので前走の着差をうのみにはできないが、青葉賞を使った頃とはデキがちがうからね。タフな中山コースは合うと思うし、しぶとさを生かす競馬ができれば面白い」と、コメントの渋田助手。
相手筆頭は、ダービーの疲れはすっかり癒えたとの6番ヒラボクディープ、中山コースも1-0-0-0と実績もある。ただ、その同馬も重い渋った馬場はどうであろうか。それでも、このメンバーでは力は上位と思えるので、出走権を確定するものと思いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
このコースにおける注目種牡馬はシンボリクリスエスとか、ならば前走の重馬場で勝利の3番ユールシンギングも狙わない手はない。ただ、同馬の実績は左回りに集中している点が・・・。
このコース解説では、ステイゴールド産駒もよく頑張っているとのこと、外枠に入った13番ドラゴンレジェンド、14番ケイアイチョウサンも該当。ところが、追い込み脚質のこの2頭、さらに時計のかかる馬場ならば、権利取りのために早めに追い出しをかけることも・・・それが、うまくハマると面白い。
そのほか、バンデと同型の12番ヒロノプリンス、陣営は単騎逃げを望んでいるらしいが、さて渋太い先行馬バンデを相手にどこまで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中山実績の8番ダービーフィズ、最終追い切りもキッチリとか、権利は何としても取りたいとの意識が強い。このコース、キングカメハメハ産駒の戦績はよくないとのこと、しかし9番アドマイヤスピカの鞍上の剛腕が3着に持ってくるものと期待・・・。
明日もこの予想のとおり、馬券を買いたいと思っているが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/07/533fb094dbeeb2bcf8241e9fb509ce43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
中山 11 R 11 ⇔ 6 11 ⇒ 3,13,14,12,8,9 ウマタン8点。
そのほか、
11 ⇒ 3,6,8,12 ⇒ 3,6,8,9,12,13,14 3レンタンフォーメーション24点・・・も、面白い。
結果やいかに・・・・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_info/img/keiba_info88_31_pink_1.gif)
![にほんブログ村 競馬ブログへ](http://horserace.blogmura.com/img/originalimg/0000009065.jpg)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](http://senior.blogmura.com/img/senior88_31.gif)