今日は、知り合いの方が料理教室へ行っているというので
参加させていただきました。人数も先生を入れて10人です。
初めに米粉のシフォンケーキを作りました。みなさん手際が良くて次々とこなしていきます。
なんと、シフォンケーキは一人20センチを持ち帰りです。試食にもう1個焼きます。
久しぶりでふぉわふぉわです。レシピも先生手作りの手書きでした。
初めにピザの生地を作っておいたので、後から具材をそろえてどんどん進んでいきます。
このピザ(トマト、ナス)も久しぶりでワイワイと楽しく作ることが出来ました。
生地に強力粉と全粒粉を使いました。とても柔らかくて香ばしくて美味しかったですね。
1枚は食べて1枚はお持ち帰りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/4c7d73bc68728a34fade70ac7d7e5565.jpg)
そして最後にキャベツとベーコンのスープでした。それぞれ段取りして手際よく進めていきます。
月1回の教室です。また違った雰囲気の人たちに出会えました。
参加させていただきました。人数も先生を入れて10人です。
初めに米粉のシフォンケーキを作りました。みなさん手際が良くて次々とこなしていきます。
なんと、シフォンケーキは一人20センチを持ち帰りです。試食にもう1個焼きます。
久しぶりでふぉわふぉわです。レシピも先生手作りの手書きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/833f7992b761d165779f2b39e1e26236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/cca9685e4208d65cd09709021197263a.jpg)
初めにピザの生地を作っておいたので、後から具材をそろえてどんどん進んでいきます。
このピザ(トマト、ナス)も久しぶりでワイワイと楽しく作ることが出来ました。
生地に強力粉と全粒粉を使いました。とても柔らかくて香ばしくて美味しかったですね。
1枚は食べて1枚はお持ち帰りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/5512a374e7d30e90cffef819aa64ecf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/4c7d73bc68728a34fade70ac7d7e5565.jpg)
そして最後にキャベツとベーコンのスープでした。それぞれ段取りして手際よく進めていきます。
月1回の教室です。また違った雰囲気の人たちに出会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/5e5f526f65cc3e7238e84629f3fddec0.jpg)