ツリーの底面は正三角形だそうです。東京タワーは4本脚で足元は一辺90メートルの末広がりの形です。スカイツリーは3本脚で一辺68メートル。建設地が生コン工場の跡地で敷地の幅が狭く、足元を構造的に最も安定する円形にした場合、直径を最大60メートルにしかできませんでした。そこで一辺を70メートル近くまで広げられる正三角形が採用され、3本脚のタワーとなりました。
最終高さは634メートル。東京と周辺の旧国名「武蔵(むさし=634)」から決まったそうです。世界一の高さだそうです。
一般の方?が模型を自分で作ってツリーの全体とその底面のことなどを説明してくださいました。
地面に寝転んで撮ってみました。妹曰く(姉ちゃんと一緒だと恥ずかしくてそばにいたくない!)ですって!だってもうくることなんか無いのかな?と思ったら、真剣にスカイツリーを画像に収めなくてはいけない!と思ったら自然とそうなりました。
これが完成予想図だそうです。
妹に薦められて600円のスカイツリーのカレンダーを買ってきました。
妹夫婦とかの有名な「レストラン カタヤマ」のステーキ屋さんへ連れて行ってもらいました。いつ来ても一杯だそうです。ここは国産牛でした。さっぱりと硬くなくて美味しかったですよ。何せ、お客がいっぱいで待合室で30分待ちました。
食事も済んで今度は、「おしなりくんの家」へ行こう!と。「おしなりくんとは、スカイツリーのある場所が押上、業平駅にあるのでそれをあわせて押業でおしなりにしたそうです。」
もうそこは観光地になっていました。あちらこちらに名物のお土産屋さんがあり、(白蜜、きなこ、草もち)を買ってきました。
妹のご主人が、車で浅草橋まで送ってくれました。
ありがとう!それでいつもの景色を撮ってみました。
最終高さは634メートル。東京と周辺の旧国名「武蔵(むさし=634)」から決まったそうです。世界一の高さだそうです。
一般の方?が模型を自分で作ってツリーの全体とその底面のことなどを説明してくださいました。
地面に寝転んで撮ってみました。妹曰く(姉ちゃんと一緒だと恥ずかしくてそばにいたくない!)ですって!だってもうくることなんか無いのかな?と思ったら、真剣にスカイツリーを画像に収めなくてはいけない!と思ったら自然とそうなりました。
これが完成予想図だそうです。
妹に薦められて600円のスカイツリーのカレンダーを買ってきました。
妹夫婦とかの有名な「レストラン カタヤマ」のステーキ屋さんへ連れて行ってもらいました。いつ来ても一杯だそうです。ここは国産牛でした。さっぱりと硬くなくて美味しかったですよ。何せ、お客がいっぱいで待合室で30分待ちました。
食事も済んで今度は、「おしなりくんの家」へ行こう!と。「おしなりくんとは、スカイツリーのある場所が押上、業平駅にあるのでそれをあわせて押業でおしなりにしたそうです。」
もうそこは観光地になっていました。あちらこちらに名物のお土産屋さんがあり、(白蜜、きなこ、草もち)を買ってきました。
妹のご主人が、車で浅草橋まで送ってくれました。
ありがとう!それでいつもの景色を撮ってみました。
迫力あります!
美味しいステーキも食べて、良い連休でしたね。
一昨年だったか「墨田川七福神巡り」をしたとき、業平橋の駅で降りました。
皆さん画像に収めようと必死でした。
人とスカイツリーを一緒に収めようと
丸い鏡(凸面鏡)を使って写していましたよ。
行列でしたよ。たぶん料金が掛かっていたと思います。よく考えるものだと感心しました。
そういえば、「墨田川の七福神巡り」の看板を見かけました。行きたいなあ?と思いました。
いろいろなマップが出来ていて楽しそうでしたよ。
今度はまた千鳥が淵の桜を見に行こうかな?などと思っています。