あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

もう、栗が出来たんですね。

2007-08-29 16:40:46 | 作ってみました

今日仕事から帰ってきたらまた玄関にお野菜が置いてありました。
いつもMさんありがとう。
今日は、初物の栗が入っています。
もう秋なのでしょうか。涼しいですけれど。暑い後に急に秋とは、、、?
さっそく栗ご飯を作ろうと思います。


たった今出来ました。どうぞ召し上がれ~~。
おまけに、にがうりも新鮮なうちにと豚のモツと炒め煮にして見ました。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり買ってきてしまいま... | トップ | 母に感謝です。そして父を思... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早わざ! (りんごのほっぺ)
2007-08-29 21:09:48
チャッチャッとお料理が出来上がってしまうんですね、スゴ~イ!
私はもたもたしていて、予定していたものが出来上がらないことが、よくあります。トホホホ・・・です。
あ~、それにしても、もう栗の季節なんですね。
栗おこわを作ってみたいです。難しいのかしら?
返信する
言い忘れました (りんごのほっぺ)
2007-08-29 21:13:56
お友達の、エコクラフトバッグ完成間近です。
今日は涼しかったので、編みかけで放ってあったのを仕上げました。
あと、持ち手をつけてニスをかけます。
遅くなり、申し訳ありませんでした。
返信する
我ながら。ほっぺさん (さち)
2007-08-29 21:56:52
メニューが決まると1時間以内で何種類もの料理が出来上がります。
味はともかく早いのがとりえです。
栗おこわですか?
栗の皮むきから始めてお米を磨いで出来上がるまで1時間強もあれば出来上がりますよ。
もちろん圧力鍋で作りますよ。
栗も皮むきをしたら、重曹を入れて少し茹でますよ。それを水でよく洗うんですよ。
そうすると栗の灰汁が取れますよ。
炊き上がりの栗の色が綺麗に出ますよ。

クラフトバック楽しみにしていますよ。
返信する
ありがとうございました (りんごのほっぺ)
2007-08-30 08:16:42
重層を入れて茹でるのがポイントですね。
良い栗が手に入ったら作ってみます。
ありがとうございました。
返信する
季節が (笹ゆり)
2007-08-30 09:20:45
暑いと思っていても、いつの間にか季節は変わっているのですね。1時間で栗おこわを作ってしまうなんて驚きです。栗をむくのが大変と、すぐしり込みしてしまう私は見習わないと。
返信する
涼しいけれど。笹ゆりさん (さち)
2007-08-30 17:10:42
毎日雨で庭の草むしりが出来ません。
濡れてまではしたくないので草がぼうぼうです。
今度は、洗濯物が乾かない。
うまく行きませんね。

これから秋は食べ物が美味しい季節になりますね。
栗おこわも今度作ってみます。
返信する
美味しそう!! (ももまこばば)
2007-08-31 11:25:40
新鮮な野菜をいただくと最高に嬉しいです。
野菜をいっぱい食べると元気になれそうです。
ももまこばばも野菜大好き人間です。
いつも手早く、美味しそうな料理。幸せなご主人。

働きながら、いろんなことを習われて、実行されて
見習わなくちゃ。ももまこばばはすべてが自分の時間ですが、さちさんは家族にも時間をかけなくちゃいけないですものね。無理せずに、ホドホドで。
返信する
ももまこばばさんへ (さち)
2007-08-31 19:04:28
夏の暑い時にも畑へ行って草をむしったり
水をあげたりと、作る大変さは、私は知っています。
なので本当にありがたいと常日ごろ感謝しています。

そしてももまこばばさんが言うように、
新鮮な野菜を食べると元気になります。

今の私から仕事を取ったら何もする気がしないと思います。仕事をして時間を上手に振り分けてする事、
結構いいかもしれないのです。

人間いつまでも人と関わる事をしないと、ボケてしまうのかもしれないです。
母は言います。年を取っても人と会話をしないといけないと。

だから私はその事を守っていこうと思っています。
ももまこばばさんもいろいろと関わっていてブログから察すると元気はつらつって感じですよ。

返信する

コメントを投稿

作ってみました」カテゴリの最新記事