花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ハクチョウが鳴く町

2013年03月14日 | 学校
先日の朝、名農の外で
何やら元気な鳴き声が聞こえてきました。
よく聴いて見るとハクチョウの鳴き声です。
しかし姿はどこにもありません。
南部町にも春の気配がしてきたので
きっとシベリアに帰ることにしたのでしょう。
おそらくその一群が名農のそばを通り過ぎたのだと思われます。
フルーツの里として有名な南部町は冬の始まりと春の始まりを
ハクチョウの鳴き声で感じることができる町でもあります。

コメント

3年生の置き土産

2013年03月14日 | 学校
京都学園大学が主催するバイオ環境賞というコンクールがあります。
生物と環境に関連した研究を評価してくれるもので
今年で6年目になる全国規模のコンクールです。
チームは今までの研究の集大成として
新しい実験方法で3年生がまとめた「除塩研究」と
今年度の「サクラソウ調査」を分析したものを
2年生が応募していました。
先日、結果が発表になり盾や賞状が送られてきました。
開けてびっくり3年生が最優秀、2年生も入賞しました。
これで本大会、2年連続の最優秀。
みんな大喜びですといいたいところですが
もう3年生は卒業しています。
どうやら最優秀の盾と副賞は3年生の置き土産として
2年生がいただくことになりそうです!
今日は高校入試の後期試験、名農生はまたまたお休みです。
コメント