花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

花壇苗作り

2013年03月29日 | 学校
第2農場では今、春花壇用の苗作りが行われています。
いつもであれば何万という鉢に土を入れる作業から始まりますが
今回はもうすでに鉢はできています。
したがって草花班の春実習ではひたすら
マリーゴールドなどの苗を鉢に移植する作業となりました。
春休みはあってないような短さ。
新2年生、3年生の当番が毎日入れ替わり立ち替わり
花の苗を植えていきます!
今日はチームの3年生が花植え当番です。
コメント

食べっぷりは最優秀

2013年03月29日 | 学校
ポスター発表が終わると表彰式が行われました。
今年は北は北海道、南は沖縄から計50校、80タイトルと
ものすごい数の発表者が参加しました。
しかしなぜか今年は6タイトルしか表彰枠がありません。
残念ながらチームは2度目の受賞とはなりませんでしたが
3タイトルとも審査員の票が入っていたようです!
表彰式後は会場を移して交流会が開催されました。
お寿司やケーキ、さらに仙台名物の牛タンをその場で焼いて
食べさせてくれるコーナーもあり高校生は大喜び。
メンバーの食欲も旺盛で、この部門では間違いなく最優秀でした。
しかし引率の先生方はみなさんお疲れモード。
立ちっぱなしの発表後の立食パーティーはさすがにこたえます。
農クの校内発表の後に行われたこの大会ですが
やはりメンバーはこちらの方がずっと面白いと話していました。
東大や京大、企業の研究者と冷や汗をかきながらも対応でき
やればできるということも実感したようです。
また嬉しいことに名農OBで現在秋田県立大学で学んでいる先輩も
来場され発表を聴いてくださいました。
アドバイス等、ありがとうございました。
コメント