花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ディスカッションを楽しめるか?

2017年11月23日 | 研究
国立極地研究所で行われた
南極北極ジュニアフォーラムではポスター発表も行われました。
いつもは発表者役のメンバーですが
今回はパワーポイントを使った口頭発表なので
この日ばかりは聞き手に回りました。
どちらかといえば自分から積極的に質問などしない名農生ですが
今年の2年生は今までとは違います。
他の高校生が発表する内容について
さまざま質問をしてはディスカッションをするのです。
どうやら2年生は頼もしい研究者の卵に育っているようです。
さてでは3年生は何をしているのでしょう。
ポスター発表を確かに聞きに来たのですが
どうも落ち着かなくじっくり議論できないのです。
それには理由があります。
このポスター発表の後に、研究成果をたくさんの学者さんの前で
報告しなければならないからです。
それはそれでよく気持ちがわかります。
さていよいよ報告会が始まります。
コメント

FLORA ALL STARS

2017年11月23日 | 研究
ここは東京立川市にある国立極地研究所。
先日、ここで南極北極ジュニアフォーラムが開催されました!
このフォーラムに参加するためやってきた
フローラメンバーはなんと11名。
現役のフローラでも10名しかいないのにそれ以上の数です。
実は、昨年卒業された先輩も参加してくれました。
このフォーラムには昨年と今年の
南極研究、北極研究の提案校が招かれています。
最高賞は昨年2校、今年は3校と全部で5つあるのですが
このうち3テーマはチームフローラの提案。
なんと会場はチームフローラによって占拠されるのです。
したがって2〜3年生はだけでなく卒業生も加え
チームは総動員で発表会に臨みました。
コメント