![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/cf69cdf52974ab9d3201d80e51245331.jpg)
先日、地元の新聞2社さんが取材にきてくださいました。
対象は2年生と3年生。したがって取材は
3年生の課題研究の時間に来てくださいましたが、全員揃うのは放課後。
HRを終えてバタバタと10名のメンバーが集まってきました。
3つの大会で賞状3枚、トロフィーひとつ。
これは8月から9月上旬までに受賞したものです。
すごいのは全て最優秀。みんなチャンピオン、日本一です。
また面白いことにストックホルムで頑張った2名ですが、今回は後列。
ミスト研究が終わると待ってましたかのように
次々と日替わりヒーローが登場して新旧入れ替わっていくのです。
これがいつもながら感じるFLORAの層の厚さ。
1人1研究というスタイルだからこそできる
全員で行う波状攻撃です。
9月下旬にはまた別の大会の予選結果が発表されます。
次は誰が前列に並ぶのか興味津々です。
ところで春から着用してきたTEAM JAPANのTシャツ。
残暑厳しい日本ですが、この地域の今日の最高気温は
天気予報ではなんと15℃。寒いぐらいです。
また着ることはあるのでしょうか。
対象は2年生と3年生。したがって取材は
3年生の課題研究の時間に来てくださいましたが、全員揃うのは放課後。
HRを終えてバタバタと10名のメンバーが集まってきました。
3つの大会で賞状3枚、トロフィーひとつ。
これは8月から9月上旬までに受賞したものです。
すごいのは全て最優秀。みんなチャンピオン、日本一です。
また面白いことにストックホルムで頑張った2名ですが、今回は後列。
ミスト研究が終わると待ってましたかのように
次々と日替わりヒーローが登場して新旧入れ替わっていくのです。
これがいつもながら感じるFLORAの層の厚さ。
1人1研究というスタイルだからこそできる
全員で行う波状攻撃です。
9月下旬にはまた別の大会の予選結果が発表されます。
次は誰が前列に並ぶのか興味津々です。
ところで春から着用してきたTEAM JAPANのTシャツ。
残暑厳しい日本ですが、この地域の今日の最高気温は
天気予報ではなんと15℃。寒いぐらいです。
また着ることはあるのでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます