花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

これぞクリスマスローズ

2019年11月27日 | 学校
これが現在のヘレボルスの原種「ニゲル」の姿。
何ともう蕾をつけています。それも美しい純白。
ご存知のとおり、クリスマスローズの花は
花弁のように見えますが、実はガク片。
したがって散ることはありません。
おそらくこのまま成長したら12月には開花し、
クリスマスの頃まで白い花を咲かせるはず。
まさにこれぞクリスマスローズです。
このニゲルには面白いお話が伝えられています。
イエスキリストが生まれた時、
マリア様を祝福しようと少女が駆けつけますが贈り物がありません。
悲しくなって涙を流すと、そこからみるみる白いニゲルの花が咲き出しました。
少女はこの白い花を摘んでマリア様とキリスト様に捧げたというのです。
いい話だなと思いますが、オチがあります。
キリストが生まれたのはユダヤ地方のベツレヘムですが
残念ながらこの地方にはヘレボルスは自生していないのです。
つまりこの話はヨーロッパにキリスト教が伝わった時、
人々によって創作されたものらしいのです。
しかしこの心が洗われるような純白なニゲルの花を見ると
なんだか本当のような気がしてきます。
さて今日は京大の先生の講演会。
どんなお話が聞けるでしょうか。
みんな楽しみにしています。

コメント    この記事についてブログを書く
« 君の名は | トップ | 学会発表  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学校」カテゴリの最新記事