弦にまつわる話 2005年07月17日 | 奄美シマ唄/三味線 ギターでは普通「弦(ゲン)」というが三味線では「糸(イト)」という事が多い。太い方から「一番線、二番線、三番線」という呼び方もあるらしい。まるで駅のようだ。私はギターを弾いている時の癖で「ゲン」と言ってしまうが、古くは「ツル」と呼んでいたようだ。古い奄美方言では「ティル」と発音し、太い方から「男弦(ウゥディル)、中弦(ナァディル)、女弦(ムェエディル)」と呼ぶ。奄美シマ唄では左手の指で弦を引っ掻く . . . 本文を読む