ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

神社

2005年07月29日 | ムンカミ日記
私は特に信心深い訳ではないのだけれども日本人の端くれとして地元の神様に非礼はしたくないと思っているので、気の付いた時だけだが参拝は欠かさないようにしている。 参拝の作法はいろいろあるらしいが私の実践している方法は下記の通り。 まず鳥居の前で会釈してから境内に入り、最初に手水舎で左手、右手、左手の順で手を清め、最後にヒシャクの柄に水をかける。続いて境内に進み、お賽銭を入れる訳だが、細木数子さんが . . . 本文を読む