ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

携帯電話①

2005年08月23日 | ムンカミ日記
携帯電話の普及率が50%を超えて久しいが、マナーもケータイ黎明期に比べれば良くなってきたのではないだろうか。最近は電車の中で通話をしている輩なんてほとんど見なくなってホッとしている。大声で話されるとワケもなく腹が立ってくるからだ。一方電車内でメールをしている人は多い。これをとやかく言う人もいるが、静かだし周りに迷惑をかけている訳でないので私は良いと思う。 先日京浜東北線に乗った際、品川から乗って . . . 本文を読む