ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

徳之島一切節(1)

2010年05月04日 | 奄美シマ唄/三味線
徳之島の人気シマ唄「徳之島一切節」。 「とくぬしまちゅっきゃりぶし」と読む。 徳之島では単に 「ちゅっきゃりぶし」とか、 琉球の影響か「り」が「い」と発音され 「ちゅっきゃいぶし」とも言われる。 この「一切節」の歌詞が面白い。 元々は日露戦争の最中、徴兵されたくない 一青年が恋人と遠くへ駆け落ちしようか、と 言ったところから唄が始まる。 ふる里(徳之島)から名瀬(大島本島)に逃げよ . . . 本文を読む