ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

水曜どうでしょう in 喜界島

2011年11月15日 | ムンカミ日記
今さらですが、十年前のネタを・・・・・・

北海道ローカル番組「水曜どうでしょう」の
大泉洋がリアカーで喜界島を一周するという企画。

もうあれから10年経つんだな~。

もちろん当時もこの企画の事は知っていたのだが
如何せん北海道ローカル番組だし動画投稿サイト
などある時代でもないので、どうせ見られないや
と諦めて、そのまま忘れていた。


しかし今は違う!

youtubeなんかは著作権の問題で全部削除されているけど、
(削除するなよ!)
他の動画投稿サイトで見る事ができる。

番組自体は非常にくだらないのだが、見覚えの
ある場所がたくさん出てきてとても面白かった。

そしてやってる本人たちも楽しそう。

「むちゃかな公園」では出演者一同
「俺たちのこの企画、ムチャカナ?」と言って
ゲラゲラ笑っていた。

「むちゃかな」ってのはそーゆー意味じゃないっちゅうの!


 ※知らない方のために
  「むちゃ加那」という絶世の美女の名前です。
   唄にもなってます。


ただ、残念だったのは大泉洋が番組中に何度も

「なんでこんな島に決めたんだよ~」とか
「こんな島」発言が多かったのは腹が立った。

悪気はないのだろうが、言い方に気をつけろよ!


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (G★QSO)
2011-11-15 09:12:20
水曜どお~いいよね。中でも昔のは腹がよじれる。彼、昔っから劇団抱えてボンビーしてんのよ。許してやって!

ススキノの探偵、あいも変わらぬ東映セントラル路線だけど、スタッフの熱が伝わってくる映画だったぜよ。観てやってくれ。
返信する
追伸:みんなプールに来ている (G★QSO)
2011-11-15 09:21:15
また惚れちまった。

http://www.youtube.com/watch?v=GvkEVgJipJ4&feature=player_embedded

貴殿の洪水日記が見当たらなかったので、ここに追記しました。
不適切だったら削除してください。
返信する
G★QSO殿> (管理人)
2011-11-16 08:51:32
はい、許してあげます。

洪水日記は「海外ニュース」として書きました。
http://blog.goo.ne.jp/bayblues16/e/6d68add7fa0ec46241407b49cacc5764


タイの人たちってホントすごいですよね。
頭が下がります。
返信する

コメントを投稿