ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

お花見

2014年04月02日 | ムンカミ日記

上野恩賜公園に桜を見に行ってきた。

天気は良いし風もなく桜が満開でホント最高の花見日和。

まぁ~、あれだけの数の桜が満開だと壮観ですわ!

 

しかし上野公園はちょっとガラが悪いのが残念ポイント。

昼間っから小汚い泥酔者がウロウロしてるし、喧嘩とかしてるし。

花見だから昼から飲んでま~す!って人じゃなくて日常的に昼から飲んでる人たちね(笑)

 

そういや昔この公園の中にある野球場で草野球の試合をした事があるけど

金網越しに見ている人は九割方ホームレスだったのを思い出した。

不気味だったZ~(^^;

今じゃ「正岡子規記念球場」なんて仰々しい名前が付いてるから笑っちまった。

両翼60mしかないからHRがよく出るんだな。

いい思い出だ。

 

 

あと、この界隈はいろんな国の言葉が飛び交っている。

それ自体は国際色豊かで良いんだけど、ヤツらの話からはどうにも喧しい。

外人(特に隣の国とシナぬ国)ってどうして声がデカいのかね?

 

 

上野・・・ここは東京か?

いや、ここは日本か?

 

 

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿