ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

サヨナラなんて言わないぜ

2015年09月21日 | ムンカミ日記

琉フェスの後、今月惜しまれつつも閉店してしまう阿佐ヶ谷グルくんに行ってきた。

お客さんとして行くのは十年ぶりくらい...いや、もっとかも。

ちょうど常連さんたちが集まってパーティをやっていて超満員だったけどワシとF橋氏と貴美ちゃんの三人を何とか捻じ込んでくれた。

食べ物は持ち寄りだったらしく、イナゴの佃煮なんかがあったりして(笑)

イナゴを嫌がるウナゴの図(^^)

ママも唄って。

ワシも唄って。

貴美ちゃんも唄って。

ママとお話して、

初のツーショット(^^)記念撮影して。

 

 

お店は18年。

マブリが世話になって13年。

ママ、涙ぐんでたな。

 

 

腹へったから並びの鳥貴族に寄って帰りました。

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿