ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

富士山

2009年12月02日 | ムンカミ日記
今日12月2日は祖父の命日である。
早いものでもう11年が過ぎた。
来年は十三回忌だ。

11年前、祖父の急逝を機にシマ唄を始めた私は
毎年この日が来る度に

「あぁ、あれから●年が経ったのだな」としみじみ思う。

11年前の12月2日は天気が良くて祖父の亡くなった病院から
富士山がよく見えた。
毎年この時期は空気がキレイなのか富士山がよく見える。

しかし数年前、大岡山駅の上に東急病院が作られてからは
その建物が邪魔して富士山が見えなくなってしまった。

寂しいものである。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (laska)
2009-12-03 12:04:25
そうだよー!!
環七から入った道を大岡山方面へ車を走らせ、
あのでっかい富士山を見つけた時は、
すっごく嬉しいかったなぁ~。
東京でもこんな絶景が見られるんだ~っ!!って。

じぃちゃんが無くなってから11年!!
信じられません。
返信する
今日は雨 (管理人)
2009-12-03 20:26:56
昨日だけでも晴れてよかった。
確か11年前も亡くなった日は
快晴で、葬式は土砂降りだったような....。
返信する

コメントを投稿