
昨夜は錦糸町・坊々樹にてアツモモ&寿[kotobuki]による新企画「たまがりしかまち歌合戦」。
いろいろやってみた。
まずはワシと寿[kotobuki]ナビィさんとのユニット「アツナビィ」。
このユニットは歌で巡る世界の旅。
まだ初めて日が浅いのでレパートリーが少なく、北海道~小笠原~インドネシア~パリといった無茶な航路を行かねばならぬが、いずれもっとちゃんとした航路らしくなっていくだろう。
二番手はワシと指宿桃子ちゃんとのユニット「アツモモ」。
このユニットは何度もライヴをこなしているが、奄美沖縄の歌限定なのでこの日だけの特別メニューで一曲だけ北の歌を。
「津軽海峡冬景色」
桃ちゃん、演歌もイケるんだな。
そして、ナビィさんと桃ちゃんの「ナビィモモ」で2曲。
「行きゅんにゃ加那節」と「ハナミズキ」。
ナビィさんが言い間違って「ミズシブキ」と。
それが耳から離れん(^^ゞ
続いてワシと寿[kotobuki]ヨシミツさんとの同級生コンビ「ミーツーアーツー」で一曲。
「イマジン」のシマグチ&ウチナーグチバージョン「シマジン」。
因みに当初は狩人「あずさ二号」にチャレンジする予定だったが余りにも難しいのでやめた(^^ゞ
そして大トリは寿[kotobuki]ぬステージ。
さすがベテランの余裕。
安定の寿[kotobuki]ですわ。
最後は全員でセッション!
「千鳥浜」でのヨシミツさんのロックなギターが凄かった。
アンプがマーシャルだったからね(^^)
締めはカチャーシー「唐しんどーい」からの「六調」、琉球弧の締め曲メドレー!
寒い寒い中、ご来場ありがてぃさまりょうた。
また拝みんしょろうや。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます