
昨夜は友人に髪を刈ってもらった。この1年くらいずっとヘアカットは野球仲間の理容師S君にお願いしている。私は昔から床屋が苦手で子供の頃は首や顔を剃られるのがくすぐったくて我慢出来ず「危ない!」と何度怒られたか解らない。
大人になってからも理美容師と意志の疎通を図るのがどうも苦手で「これからどこか行くんですか?」などと聞かれると「いま刈ってきました~!みたいな頭してすぐに出掛けられねぇよ」と思ってしまったり、「こういう髪型にしたいな~」と言っても絶壁&横出っ張りの頭蓋骨を持つ私としては「この頭の形じゃ無理です」と言われるのが怖くて言い切れない。よりファッショナブルで女性客が圧倒的に多い美容院などもっと苦手である。
妹は芸能人の写真を切り抜いて持って行き「こういう風にして下さい」なんて平気で言うらしい。これが理美容師たちに言わせると「そうしてもらった方が楽」という。へぇ~、そういうものなんだ、意外。
とにかく床屋も美容院も苦手な私は数年前に加入した火曜日のみ活動という草野球チーム(現在は休部中)で多くの理美容師と知り合って以前よりは少し苦手意識が減ったものの、やはり閉店後友人に刈ってもらう方が他の客を気にしなくて良いし、気兼ねなくいろんな話で出来て気楽なのである。
大人になってからも理美容師と意志の疎通を図るのがどうも苦手で「これからどこか行くんですか?」などと聞かれると「いま刈ってきました~!みたいな頭してすぐに出掛けられねぇよ」と思ってしまったり、「こういう髪型にしたいな~」と言っても絶壁&横出っ張りの頭蓋骨を持つ私としては「この頭の形じゃ無理です」と言われるのが怖くて言い切れない。よりファッショナブルで女性客が圧倒的に多い美容院などもっと苦手である。
妹は芸能人の写真を切り抜いて持って行き「こういう風にして下さい」なんて平気で言うらしい。これが理美容師たちに言わせると「そうしてもらった方が楽」という。へぇ~、そういうものなんだ、意外。
とにかく床屋も美容院も苦手な私は数年前に加入した火曜日のみ活動という草野球チーム(現在は休部中)で多くの理美容師と知り合って以前よりは少し苦手意識が減ったものの、やはり閉店後友人に刈ってもらう方が他の客を気にしなくて良いし、気兼ねなくいろんな話で出来て気楽なのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます