ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

徳之島は打合せもアツい

2014年01月20日 | ムンカミ日記

来る2/9(日)代々木公園で徳之島の観光物産展が開催される。

野外音楽ステージでは何と9組!の徳之島関連ミュージシャンがパフォーマンスを見せる事になっている。

シマ唄はもちろんロックありラップありダンスありのバラエティ豊かな面々が揃った。

もちろん我がTHEワレンキャも出演オファーをいただいている。

 

昨夜はそのイベントの打ち合わせが行われたのでお邪魔してきた。

このイベントは徳之島の青年部が仕切っているのだが、彼らはホントにミュージシャンをしっかりバックアップしてくれるから好きだ。

「裏方やサバクリは俺たちに任せて君たちは音楽に専念して面白いことをやってくれ!」と言ってくれる。

なかなか出来ることぢゃありませんヨ。

 

しかしみんなアツい。

さすが徳之島(笑)。

 

元田兄弟やワシらが無駄話をしている間にあずままどかちゃんが黙々と出番の順序を考えていた。

9組も出るんだからイベントの流れだけでなく、時間のロスが無いよう出ハケや使う機材を考慮せにゃならんからそりゃ大変な作業ですよ。

意外としっかり者なのね、彼女。

 

ワシのトイメンにゴッチとHIRO。

スゴい対照的な二人(笑)

どちらも徳之島なんだよね~(笑)

 

2/9が楽しみです。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿