ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

日曜も錦糸町だった

2016年09月05日 | ムンカミ日記

昨夜は土曜お世話になった錦糸町OLD SCOTで開催された近藤房之助ライヴにお邪魔した。

近藤さんと言えば言わずと知れた日本を代表するブルースマン。

BBクイーンズ「踊るポンポコリン」でも有名だ。

 

実は今月末から4日間ほどの日程で行く八丈島イベントでワシらマブリが房之助さんとご一緒することが決まっているので、そのご挨拶もかねて伺った訳だ。

 

生で見る房之助さんは予想通りすごい迫力。

もう声もそのたたずまいもMCも渋すぎてたまらん。

 

終演後の打上げで恐れ多くも紹介して頂き、お話も少しをさせていただいた。

見た目は少し怖い人だがホントはとても気さくで楽しい方。

しかも基本的に敬語を使ってこられるので、恐縮してしまう。

実るほど頭を垂れる....っちゅうんですかね。

もう、ホントかっこいい先輩だ。

 

そして何度も「八丈島、楽しみだね、セッションしようね」とありがたい言葉を頂いた。

前から八丈行きは楽しみだったが、今まで以上にボクの小さな胸は期待に膨らんだのであった。

 

 

※画像は房之助さん愛用のギターと持ち込みのアンプ。
 あまり見慣れない形のギターはMoonで作ってもらったオーダー品だとか。

 かっこいいなぁ、ヘッドにBLUESってインレイで書いてあるもんね。

 Moonと言えばラリー・グラハムの白いベースが有名ですな。
 ギターも作っていたのは知らなかったけど。 

 



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿