ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

シマ唄・女形・六本木

2014年05月26日 | ムンカミ日記

昨夜は六本木の外人さんがたくさん集まるカフェ『ピンク・カウ』で行われた和楽器イベントにHiroの相方として助っ人参戦してきた。

 

尺八、お琴、二胡、アコーデオン、ピアノ、ギターなどなどいろんな和楽器と洋楽器とのコラボで数組の演者が出演。

外人さんたちは大喜びしてた。

 

Hiroは女形で日本舞踊も披露。

彼の女形は初めて見たけど、なんか妖艶でスゴい迫力。

息を飲んじゃった。

さすがプロですわ。

 

で、トリが『あつヒロ』。

選曲が朝花、一切朝花、ワイド、千鳥浜などテッパンのオンパレードだったってのもあるけど

シマ唄って外人さんにものすごくウケるんだな~、これが。

 

Hiroの関係で徳之島の先輩たちがグループでいらしてたんだけど、シマンチュはノリがスゴい(^^ゞ

踊り始めたらそのノリは黒人にも白人にも勝ってたyo~(笑)

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿