いやいや、すごい時代になったものだ。
一昨日、みしょ~れ奄美でのライヴにシマ唄仲間で
写真家のM君が、小型カメラやらノートPCを持ってきて
「ポッドキャストで生中継しちゃいましょう」というので
「いいよ」
というと、ノートPC立ちあげてカメラを設置して
チョイチョイチョイと操作しただけで、お?画面に
ワシが写ってる。
....え?なに?もうこれで遠隔地でも見られるワケ?
ってな感じで簡単にリアルタイム動画配信ができる
ではないか。
(さすが若者、デジタルに強い)
ホント、すごい時代になったものだ。
M君、今週末の黒潮ツアーにも同行が決まっている。
撮影だけでなく島でのライヴをポッドキャストで配信する
と言っている。
乞うご期待。
一昨日、みしょ~れ奄美でのライヴにシマ唄仲間で
写真家のM君が、小型カメラやらノートPCを持ってきて
「ポッドキャストで生中継しちゃいましょう」というので
「いいよ」
というと、ノートPC立ちあげてカメラを設置して
チョイチョイチョイと操作しただけで、お?画面に
ワシが写ってる。
....え?なに?もうこれで遠隔地でも見られるワケ?
ってな感じで簡単にリアルタイム動画配信ができる
ではないか。
(さすが若者、デジタルに強い)
ホント、すごい時代になったものだ。
M君、今週末の黒潮ツアーにも同行が決まっている。
撮影だけでなく島でのライヴをポッドキャストで配信する
と言っている。
乞うご期待。
師匠が唄う「夏のお嬢さん」
それはそれで聴いてみたいですね。
三味線の伴奏でね(笑)
蜥蜴郎さん>
正しいツッコミありがとうございます。
蜥蜴郎さんのノリは北関東ってよりも
西の方って感じがしますね。
顔はウチナーっぽいし。(笑)
ルーツは東北ってホント?
ん!?・・・・・
歌詞に若干のズレが
管理人さんのお師匠様ですか?
郁恵ちゃん・・・・・
昔、郁恵ちゃんが
「アイStream?ユーStream?」って歌ってましたね。
しかしスゴイですよね!ライブが離れた場所でリアルタイムで見れる!!
あまりの進化ぶりについていくのがやっとです
解像度の悪さは今後の課題だそうです。
北海道からも「見た」という知らせが
届きましたよ。
なか名前が∞だけになっている・・・。
Ustreamでしたよ・・・
多少のピントずれや映像遅れがあったけど
音声はばっちり届いていました。
(勝手に見ちゃってて御免なさい・・・)
PodcastとUStreamの違いが
よくわからんくてすまんね。
M君はiPodは使ってないけど
iPhoneを使ってもできるとか
言ってたからポッドキャスティングだと
勝手に理解してたんだけど。
違うのかね?
要するに「ネットを利用した無料生中継」です。