脚の故障とNYCマラソンの落選で、目標を見失いそうになりかけていましたが・・・
昨日の皇居jogのアフターで、飲みながら「今年は東京マラソンが2月から3月になった影響で、湘南国際の開催日も3月から11月に変わった」という話を聞き、早速調べてみました。
すると、本当に2008年11月16日(日)とありました。
しかも今日から申込み開始で、抽選ではなく先着順
これは・・・、もうエントリーしなさいというメッセージ
ということで、早速エントリーしました。
湘南国際マラソン
http://www.shonan-kokusai.jp/
一時は12月の青島太平洋を目標にしようかとも思いましたが、そこはやっぱり地元開催のレースでしょう。
今回で3回目の開催となる湘南国際ですが、今まで縁がなくて参加する機会がなかったので。
箱根駅伝と同じコースということで、楽しみなレースです。
ただ、東京国際女子マラソンと同じ日なのですね~
東京マラソンと統合されるとのことで、今回が最後となってしまうレースだし、応援に行きたい気持ちもあり悩ましいところです。
H'sのメンバーや、会社のラン仲間も出るっていってたし。
フルマラソンを3時間30分以内という記録を持った人しかエントリーできないので、もちろんワタシにその資格はありませんが・・・(笑)
まだ痛む右足のご機嫌を伺いつつ、EKHDENカーニバル以来、10日振りのロード。
jog@皇居1周 5km 34:45
入念にストレッチしてからスタートしました。
多少痛みがあっても、走りだすと意外に走れるものですね。
昨日は5分でダメ~と思いましたが・・・。
慎重になりすぎなくてもokという、コーチの言葉どおり、そろそろ大丈夫かもです
身体の声を聞きながら、H'sの練習会にもそろそろ復帰したいと思います
Gymのエアロバイクでクロストレーニング。
心拍数を145に上げていくよう意識して、30分 17km。
バイクの後は、トレッドミルでウォーキング。 23分 2.37km
調子がよければウォーク&ジョグにしようと思いましたが、走りだすとやはり痛みが・・・。
まだもう一息ってところなのかな。
今日は満月だったし、本当は月光浴jogといきたかったです・・・
朝は嵐のようなお天気で、雨に負けてしまいましたが、Gymからの帰り道に見上げた月は本当にきれいでした。