![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
夏至(6月21日)を過ぎちゃってます。
日の出が最も早い日が夏至の1週間前あたりで
日の入が最も遅い日が夏至の1週間後なんだって。
これから夏だぞお!って時が、
昼間が一番長いなんてね!
私には9月から昼間が短くなるイメージがあるから
2ケ月以上のずれが生じております。
感染症の潜伏期みたいに、自覚のない状態なのでしょう。
不幸の始まりも幸福の始まりも自覚がもてませんね。
幸せの中で不幸せが始まり、不幸せの中で幸せが始まるのに
なかなか小さな変化や思い込みで気がつきません。
先日の大雨の日に、種を蒔きました。
バジルとイタリアンパセリの芽がすくすく育っています。
葱もミニトマトも順調ですので、
青紫蘇とディルを加えたいと思います。
季節に敏感な植物は、
ちょっとした変化もタイムリーに察知して
対応できるんだろうなあ