笑顔浴

優しい時間

最近、泣きましたか?

2016年09月30日 | Weblog

「では、今日の質問です。

最近、泣きましたか? いつ頃涙を流したか、教えてください。

A:1週間~10日前、B:1年前、C:10年前 D:パス の中から選んでください。」

出席を取る時、名前と「はい!」では面白くないので

毎回、名前を呼んだら「はい!」の代わりに質問の答えを教えてくれます。

 

えー!?と 隣の人と笑いあっても 

真面目に考えてくれるので、嬉しいです。

「私は1年前に、古い友人が肝臓がんで病死して、おいおい泣きました。

映画を観たり、悔しさや、悲しさや 嬉しくて涙を流しましたか?」

 

私の想像以上に、Aの人が多かったこと

泣いている姿がイメージできない男子もBを選んでいて

クラスメイトに心を開いているんだなあと感じました。

 

そうそう・・ 

A「俺 生まれた時だって おぎゃあと泣かずに

 なんで、俺を産んだんぞ! うりゃ~と怒鳴っていたから、

 人生で、一度も泣いたことがない。」

 

 「そうですか。 ところで、産まれてみて、どうですか?」

 「・・・」

 「少しはいいことも あった?」

B「お母さん、産んでくれてありがとう!って 言えよ」

 「ばーか!」

C「お母さん、可哀そう~」

 「・・・」

「よし。A君の意見を尊重して、選択肢に <泣いた経験なし> も入れときまーす。」

と 黒板に書き加えて、次の人の名前を呼びました。

 

A君、何か私と話したかったのかな。

「なんで俺を産んだんぞ」の答えも、

いつか、見つかるといいね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチベーションは自分で高める

2016年09月27日 | Weblog

 

昨日は、薬学生(4年生)150人と「医療コミュニケーション」を楽しんできました。

 

昔、「薬剤師って涼しい顔して禁止ばっかり、そう簡単にできますかってんの!」

と不満を訴えられた経験があります。

 

「血管が縮むので、煙草はやめましょう」

「血圧が高くなるので、減塩食にしましょう」

「血糖値が高いので、おやつをひかえましょう」

「薬の血中濃度を一定に保つため、規則正しく、忘れないように飲みましょう」

どれも、ごもっともな正論ですが

理解できることと、行動できることは別物ですから

そうした方がいいとわかっていても、できないことが 私にもあります。

それでも「やる」、そのモチベーションについてみんなで考えました。

 

「大学に行って勉強するべきだと 頭でわかっているけど

今日は猛烈に ずる休みしたい。うーん、葛藤する。

そんな時に登校する、あなたのモチベーションの高め方を教えてください」

と投げかけると、答えとして

「新しい文房具を前日に買う」という ご褒美物品系の意見がでました。

引率の教授と参加したタイの薬学生(5年生)に聞いてみたら

「必ず薬剤師になる」という、目標達成系の意見を発表してくれました。

私は、どうだったかしら

友達を誘って噂の喫茶店でおしゃべりできたらワクワクという ご褒美対人系・・・

 

「必ず、病気を治す」「もっと健康になる」という強い意志をもった患者さんがいるし

「忙しい」「金がない」「現状を変えられない」と治療からドロップアウトする患者さんもいるし

多様な価値観を持つ患者さんがいることに、気付くことからスタートだね。

 

今日は痛みに耐えてよく頑張ったと、久しぶりに 私にご褒美(物品)系

いつの間にか 桃の隣に、梨や葡萄や緑色の早生ミカンが並ぶ季節となりました。

雨が多くて、今年はいちじくが午前中で売り切れちゃうそうです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお嬢さんですなあ

2016年09月23日 | Weblog

 

9月15日に転倒して、その夜から自宅で動けない日々を過ごしました。

昨夜、ディスニーオンアイスショーを一緒に観に行くという約束が無かったら

回復は、もっと遅れていたかもしれません。

彼女のおかげです。

 

年中、転倒してて、手足に傷の絶えない私ですが

今回は腰を打ち、痛みで動きにも制限がかかりました。

仕事もあるし、車椅子生活に移行の時期がきたかもと覚悟しましたが

それでも 2日ほど寝たら、痛みを伴いますが座れるようになり、

這って動けるようになり、2本のクラッチで立て

さらに、左右に足を動かせたので、私の身体の可能性を信じられます。

 

タクシー乗り場で私をサポートしてくれて

運転手さん、降りるときに宜しくたのみますと声をかけて

前のタクシーに颯爽と乗った彼女のことを

「実にいいお嬢さんですなあ~」と、褒めてくれるので

私たち母娘じゃないんだよ~と戸惑いつつ

 

夕方、会場の屋台で大きな「たこ焼き」を買ってくれたこと

座席を見つけて案内してくれたこと

エレベーターがないか探してくれたこと

階段の介助をしてくれたこと

混雑を避けて、最後の退場者になるのに付き合ってくれたこと

どこに居ても<お愉しみ上手>なことを紹介しました。

「皆から慕われる人でしょうなあ~」

「私もその中の一人です」と言いながら、

なんだか、本当にお母さんぽくなってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹の愛

2016年09月23日 | Weblog

(写真:日本テレビミュージカル「アナと雪の女王」見どころより引用)

 

昨夜は 初めてアイスショウを観に行きました。

天井から降ってくる雪で、

吹雪の中、足元が見えなくなるほどだし

歌や音楽がとてものびのびとしていて

視覚も聴覚も刺激され

2時間があっという間でした。

 

可愛く着飾った王女様を 会場で何人も見かけました。

オーガンジーの揺れる水色のロングドレスと

素敵な髪飾りと薄化粧をして・・

お母さん達も楽しいだろうなと思いました。

 

私の前の座席に小学1年生と4年生くらいに見える姉妹がいました。

チケット引き換えのために並んだ行列の時から一緒でした。

並んでいる時は、かき氷を食べて漫画を読み

席に着くとポップコーンを食べて写真を自撮りし

商品を売りに係りのお姉さんが回ってくると

妹はお財布を握りしめて「買う」とワクワク

姉は「ダメ!」と強引に取り上げてリュックの中に

仲がいいのか悪いのか、ずっとコゼリアイしてるんですが

クライマックスに、アナとエリザが抱き合った時には

二人とも 一緒にぎゅっと抱き合っていて

なんだか、ほほえましくて、いいなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛着

2016年09月19日 | Weblog

 

7年乗ってきたから 手放すのが寂しいけど

私も母も加齢に伴い筋肉が減って

乗り降りが今より楽な車が必要になった。

 

愛着というのは不思議なもので

故障も無く、加速がよくて乗り心地の良いベルタを

できることならずっと 手元に置きたいと願う。

小さなシミや、傷の一つ一つにも思い出があって

ペットと別れるような名残惜しさもある。

車を買い替える最後の夜は、いつもこんな気分になってしまう。

 

もしも将来 

家事ロボットを購入して 何年も同棲したら、

機械だということを忘れ、家族になってしまいそうだ。

最近は、人とロボットの区別が どんどんつきにくくなって

それは良い事なんだろうけど、悪いことだってあるぞ。

「この子を残して 死ねない~」などと 混乱し

処分されて泣くばーちゃんが、ここに居るから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアドナー

2016年09月15日 | Weblog

 

還暦の記念行事に、ひそかに3年半前から伸ばししてきた髪を

いよいよ発送じゃあ~と、

ホームページ http://www.jhdac.org/

でカットや郵送方法を確認したら

31cmから大丈夫だけど、できれば

<50cm以上の髪を希望>とありました。

ここまできたら あと10cmだもの

やるしかないよね!

 

若者に使っていただくのだから

髪によい栄養に気を配り

カラーやパーマの化学刺激も与えず

皮脂の分泌を補うべく 

ヘアクリームで保護してるから

待っててね。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にできること

2016年09月13日 | Weblog

 

次々と台風が誕生している画像や

地震直後の被災地の様子を 自分の部屋で見聞きでき

海外の戦火の様子や 隣の国の核爆弾の脅威もタイムリーに知れ

悲惨な事件や、人災も日々耳にします。

 

情報を得ることで 幸せを感じるというよりは、不安が増大するばかり。

ここで 私がどれほど、心配し怖い想いをしても

明日を私の思い通りにすることができないのなら

いっそ、知らぬが仏で のほほんと1日を終えたい そんな日もあります。

 

今、手にしているものを失うことに 怯えるだけの私と違い

この逆境に挑戦している人々が大勢います。

自分だけの利益というよりは、

多くの人の利益を目指して

科学の力で、新しく画期的な技術が誕生し

交渉の力で、平和を維持しようと試行錯誤し

世界中の誰もが、その人にとって

そこそこ満足できる暮らしが実現できるよう

頑張っている人達のメッセージから、勇気をもらいます。

 

ところで、

ニュースが、特別なことや、今までにない変化を伝えるとするなら

裏返して考えると、現在が良い状態だから、悪い内容が話題にのぼるのでしょう。

悪い状態が普通であれば、バッドニュースは特別なことでなくなりますもの。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安の意味

2016年09月09日 | Weblog

 

1か月ほど、ご無沙汰しました。

その間にも、ご訪問くださりありがとうございます。

 

この夏、ニュースを観て 暗い話題の多さに気が滅入りました。

自然災害も、人災も、怖ろしい事や腹の立つことや・・

私の偏桃体が暴走しかかっている感じです。

 

気が滅入るのは、私の不安が増大したからです。

不安は、将来に対する不確実な思い込みや妄想ですから

ただ、一日をうつうつと過ごすのは

無駄の極みとわかっていながら、そうしていました。

 

せっかく 

不安を感じることができたのに、

危険回避行動をおこさなくては、

不安になる意味がありません。

今日から とにかく行動してみます。

 

私達の先祖が、臆病だったおかげで生き残ったように

用心深くなる遺伝子が 私達を守ってくれます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする