はっきり止まる はっきり動く
動くことを引き立てるのは、静止することです
たとえば・・クラウン
ピエロの衣装で病室を回り、患者さんやご家族を
楽しませたいボランティア志望の人は、養成講座でクラウンの動作を学びます。
動き方の特徴は、ダイナミックな動作と静止の組み合わせ。
だらだら動くと、クラウンには見えないですね
たとえば・・ダンス・歌舞伎・バレエ
ポーズが揺れないと上手に見えます。
動くより、不自然なポーズで静止している時の方が
筋肉への負担はかなり大きいから、静止できる人の筋力は凄い。
筋トレ、ガンバッテいらっしゃるはずです。
たとえば・・ビックバンド
静寂を破って、一斉に音を鳴らす、
呼吸を合わせて、あらゆる音を一斉に消す
音をあわせるとか、息を合わせるとか
いちいち掛け声や合図が無くても、
練習を重ねるうちに、他人の息遣いを感じるようになるのでしょうか
相撲や剣道や、そうそう 釣りもそうですね
そういえば、料理だって、手早く動くときと、じっとタイミングを待つ時があります。
獲物を狙う動物が集中しはじめると、動かなくなります。
あなたは、どのようなものをイメージなさいますか?
静止と躍動の組み合わせは
そのまま、人生の生き方のコツのように感じます。
はっきり止まる はっきり動くを考えてみると
1日のイベントでしたら・・・よく寝る と よく働く
営業活動でしたら・・・待つ と 攻める
人との揉め事でしたら・・・我慢する と 主張する
相談の場では・・・沈黙 と 明確化
毎日を忙しくダラダラ暮らしている私は
暇=罪悪 と考える癖を持っているのかもしれません。
きっぱり、はっきり、どっきり さっぱり
静止することを有効に取り入れて、
メリハリをつけたら、もっと愉快な人生にできそうですね。