笑顔浴

優しい時間

生きる知恵を集めよう

2025年01月31日 | Weblog

カカオノワール:砕いたカカオ豆入りビターチョコパレットBEL AMER

 

働く人は、誰でも 労働法を知ってる方がいいよ。

ただ、ネットで検索して 読んでも

わからない事も多いんだよ、

あなただけじゃないから 安心してね

独りで悩まないで、労働相談へ行こう。

 

採用されたら就業規則を丁寧に読もう。

正社員じゃなくても、パートでもバイトでも派遣でも

知ってて、損はないよ。

知恵や情報が自分を守ってくれるから。

 

残業代の未払いを「払ってください」と上司に相談すると

「君の仕事が遅すぎるから 残業になるのだ、早く帰れ」と逆切れされて

「納得できない」と感じつつも

「やっぱり私が悪いのか・・・」と悩んでいる事例では

① 契約書 給与明細 労働時間を証明する書類をそろえる。

② 未払い分を計算する

③ 使用者に請求する。ユニオンに加入して団体交渉も。

➃ 労働基準監督署に申告する(使用者が支払わない場合には)

*過去2年間だけなら全額請求できる、とありました。

「知ろう 使おう 労働法」より

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月は往く

2025年01月25日 | Weblog

ぜんざいに お餅ドカーン

 

お正月明けに 

ドコモの回線がサイバー攻撃を受けたらしくて、

よくわからんけど、

gooブログや、gooメールがつながらない日々でした。

 

gooメールが、仕事用じゃなかったので 助かったよ。

業務連絡が、音信不通とか、痛すぎる!!

 

ブログも無事に復旧して、本当にありがたい。

復旧作業を担当くださった皆様に 本当に感謝です。

 

何が起きるか、わからないから不安の種は尽きないね。

想定外のことが、今年も待ち構えているんだろうな。

 

「相変わらず、平凡に暮らしてる」とお喋りするけど

刻々と、私の身体の大変身は止まらない。

 

卵ー幼虫ーさなぎー蝶 の

「完全変態」には、とてもかなわんけれども、

産まれた赤ちゃんが、高齢者になるまでの写真を

早送りした映像をみると、ぎょっと実感する。

 

同じ人物ですか?って 想像できないほど

人間だって、驚くほど 容姿が変わるわけで。

 

高校を卒業して50年目のクラス会になると

若々しい人と、それなりの人に わかれるのは

なぜかねー?と、他人事で面白がっていたら 

あらま 当事者である。

 

私達が手に入れる自分の個性とか

決断のものさしに使う 価値観

よりよく生きる意欲などは

多くの経験で 発酵するみたいだ。

 

置かれた環境

出逢う人々

乗り越える課題

 

2025年が スタートしました。

腹が立ったら、怒って

悲しかったら、泣いて

自然のままに 暮らしてまいりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年お正月

2025年01月03日 | Weblog

通販で購入したおせち

少量ずつ、いろんな味を楽しみました。

こんな令和の暮らしを、昭和に想像できませんでした。

あの頃よりも、確実に生活は便利になりました。

 

2025年

もう、1月3日です。

いかがお過ごしでしょう。

 

こちらのお正月は 3日間とも快晴。

ただ、日本海から東北・北海道にかけて

積雪で交通に支障が生じているニュースが流れています。

雪かきや、落雪の事故も知りました。

 

私の暮らしの中に「雪」がないので、想像がつかないけど

雪かきロボットに、寒くて危険な作業を

任せられたら、助かる人が多いと思います。

子供達は、いつの時代も 大人よりも多くを学び賢くて

今年こそ、誕生するかも~と期待しています。

 

技術も知識も優れている若い人が

気持ちよく活躍できるように、

控えめに支えるのが、歳を重ねた大人の役割

私も、そのように 見守られてきたことを実感します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする