菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

ラーメン三昧

2025年02月23日 | ツアーランチ・ラーメン

東京でも散々ラーメンを食べてきたのに、戻って早速地元のラーメンを。
旭川ラーメンといえば醤油らしいのですが、寒いしここはやはり味噌でしょう。
ということでいつもの特注味噌野菜ラーメン。
福しんのダブル野菜タンメンも美味しいけど、負けず劣らずの美味しさ。
ラーメンはもう日本の主食だな。笑

<旭川ラーメン美瑛店・味噌野菜ラーメン>

<福しん・ダブル野菜タンメン>


食べ納め

2024年12月29日 | ツアーランチ・ラーメン

今年も残すところ3日足らず。
早いですね。
昨日のランチはラーメンの食べ納めに行ってきました。
ラストはやはり地元の旭川ラーメン美瑛店です。
実に安定の美味しさ。
最後とあってボリュームたっぷりのサービスでした。

今年一年でどれくらいラーメンを食べたかチェックしてみました。笑
全部で75食でした。
ウチでインスタント麵やカップ麵も入れると100食くらいかな。
一年で1,095回食べると計算して、およそ10%前後。
多いのか少ないのかは不明。
でも、ラーメンは日本の素晴らしい食文化の一つですよね。


大雪?

2024年12月18日 | ツアーランチ・ラーメン

最近、ニュースでは大雪の話題ばかりを盛んに報道していますが、この辺りはさほどではありません。
あたかも北海道中が大雪のような感じで誤解している方も。
北海道は広いので大雪のところもあれば、帯広あたりは恐らく積雪はまだないと思います。
まして雪国の人はなれているから、ある意味あたりまえ。
大雪大雪とばかり報道してもらいたくないな。

ただ、寒波が入り込んでいるので如何せん寒い。
昨日も7度ほど。
でも、こんな寒いときは熱々で辛い担々麺などを。
食べた後に外に出るとキリッとして気持ちが良い。
それなりに楽しんでいます。←負け惜しみか・・


ラーメン

2024年12月09日 | ツアーランチ・ラーメン

夏はつけ麺ですが、冬は寒いので熱いラーメンですよね。
事務所近くにあった古ぼけた中華屋さんが、真新しいラーメン屋さんになっていたので早速出かけてみました。
ネギラーメンが売りというだけあって、これは凄い。
麺は細麺、太麺が選べて、出汁も濃いめ、普通、薄めが選べるとのこと。
今回は太麺と汁は普通にしたけど、次回は細麺で薄めにしてみよう。
もう一度食べて、今後もまた行くか決めます。笑


ラーメン

2024年12月04日 | ツアーランチ・ラーメン

通るたびに店が代替わりしているところがあって、先日通ったらラーメン屋さんになっていました。
これは一度は行ってみないとということになり早速お店に直行。
ラーメンのメニューはほぼ一種類です。
極厚チャーシューと普通のチャーシューラーメン。
油コテコテはもう食べられないので、普通のチャーシューを。
味は鰹だしで良い香り。
ただ、スープがかなりしょっぱい。
麵は超極太のつるつる麵。
チャーシューはというとこちらもしょっぱいな。残念。
お店の案内を読んでみると「人類みな麺類 宇宙へ!!!」というスローガンで、元々は大阪のお店で行列ができるらしい。
大阪の人はご存じかも知れません。
感想からいうと今一つだったかな。
もう少し薄味にしたほうが鰹の風味が生かされそうな気がします。
それに値段が良い割には量が少ない。
若い人には全く足りないと思いました。
他にトッピングやミニ丼もあるけど、それなりの金額になってしまいます。
それに二ヶ月限定の営業という、こちらも意味不明。
興味のある方は是非どうぞ。
(個人的な感想でした、あしからず)


東京ラーメン紀行

2024年09月29日 | ツアーランチ・ラーメン

東京ラーメン紀行を。
今回はあまりラーメンを食べる機会が少なかったのですが、それでも三食ほど。
新規に入ったお店もありました。
それぞれに特徴があって、どれも捨てがたい。
一番のお気に入りは池袋東武地下のつけ麺屋さんかな。
麵の香りがいい。
出汁はハードとライトがあるけど、麵の味を生かすにはやはりライトでしょう。
ここは外せないな。


ロングツアー終了

2024年06月01日 | ツアーランチ・ラーメン

プチロングツアー終了しました。
現在は写真ツアーというのは行っていないのですが、現時点で特別に二組ほど。
その中のお一人で、大分からみえる90歳のお婆さま。
朝一の便で大分を出発、羽田で乗り換えて美瑛に来られます。
すでに30年選手。
未だに現役バリバリのアマチュア風景写真家です。
ただ今回は天気が悪かった。
最後の最後に快晴に。
美瑛あるあるです。

でも、年を重ねるならこういうのが理想かな。
俺なんかまだまだハナタレ小僧。
しっかり見習います。
ありがとうございました。

<ホテル朝食あれこれ>

<最後の日は快晴に>


気分が良い

2024年04月06日 | ツアーランチ・ラーメン

今日は朝から快晴の美瑛です。
気温もぐんぐん上がる予報で、雪溶けが進みそうです。
大谷君も2号のホームランが出たようで気分が良い。笑

昨日は隣町までランチに出かけました。
手打ち蕎麦の専門店ですが、なぜか十勝名物の豚丼も付いてきます。
いつも量が多いから、ご飯少な目にお願いしたんだけどこの通り。
夜まで腹が空かなかった。
でも、また食べたくなっちゃうんだよね。


ランチ激混み

2024年04月03日 | ツアーランチ・ラーメン

昨日はYouTubeでADをお願いしている松井君と、ランチに行ってきました。
冬期間は韓国からのツアー客で超激混みの「じゅんぺい」さんへ。
もう4月だから空いているだろうと思いきや、多少減ったとはいえ相変わらずの人気ぶりでした。
開店と同時に入って座れたものの、すぐに観光バスがお店の前で停車。
ぞろぞろと入ってきてあっという間に満席状態、外まで並んでました。
シーズンにはそのバスが何十台とやってくるから、混むって感覚ではありません。
美瑛の街中が韓国人だらけになってしまいました。

昨日は海老4本入りの人気の海老丼を。
久しぶりに食べたけど美味しかった。
けど、混みすぎて落ち着かない。
ここはもう空くときはないのかな。