菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

赤麦一坪サポーター、プレゼント商品発送完了

2021年10月02日 | 赤麦を守る会・赤麦地ビール
赤麦一坪会員(サポーター)を募集しておりましたが、今年度も多くの方々からお申し込みをいただきました。
一昨日、プレゼント商品を発送させていただきました。
すでにお手元に届いている方もいらっしゃると思います。
届きましたらすぐに冷蔵庫で保管してください。
今後とも「赤麦を守る会」の活動に、ご支援ご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。

※ご注意、赤麦ビール(小麦アレルギーについて)
赤麦ビールの麦芽は美瑛産タクネ小麦を使用しております。
小麦アレルギーの方はアナフィラキシーショックを起こす事も考えられますので十分にご注意下さい。






赤麦一坪会員の募集のお知らせ

2021年08月23日 | 赤麦を守る会・赤麦地ビール
今年も赤麦一坪会員の募集を開始致しました。
昨年度の会員様には、本日ご入会の案内書を発送させていただきます。
限定200口の募集とし、ご入金の確認がとれました時点で2021年度の会員登録をさせていただきます。
今年も新型コロナウィルスの影響で観光客が少なく、まだ多くの在庫を抱えている状況です。
是非、美瑛産赤麦と上富良野産ホップを使用して作った、美味しい美瑛の地ビールをご堪能下さい。
また、ゆうちょ銀行の任意団体の口座管理がかなり厳格になり、「赤麦を守る会」の振込口座が使用できなくなりました。
そのため、お振込先を私個人(菊地晴夫)の口座に変更しております。
以前の振込用紙は使用できませんのでご注意ください。
貴重な赤麦の風景を守るために、皆様の尚一層のご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。

<赤麦一坪会員募集ページはこちら>
OGPイメージ

赤麦一坪会員募集

赤麦一坪会員募集

美瑛・赤麦の丘

 


<美瑛産タクネ小麦と上富良野産ホップを使用した赤麦地ビール>









赤麦生育状況2021年、順調

2021年07月03日 | 赤麦を守る会・赤麦地ビール
7月1日、久しぶりに赤麦の生育状況を見てきました。
赤麦独特の色合いになってきています。
ただ、このところ雨が全く降っておらず、日照り続きで心配しています。
素人目ですが、この高温で発育が進んでいるように見受けられました。
一気にヒョロヒョロと茎が長くなっている感じです。
これでザーッと降られたらやばいな〜・・
また倒れるかも。

今年はTV局からの取材が二件入っているので、綺麗な赤麦を撮ってもらいたいところ。
昨年は倒れて全く駄目でした。
さて、今年はどうかな。






赤麦順調

2021年06月14日 | 赤麦を守る会・赤麦地ビール
先日、赤麦の取材があり、今年初めて赤麦畑に行ってきました。
作付け場所は、昨年とほぼ同じ場所です。
ロケーションは背景に5本の木を配置することができます。
5月の低温長雨の影響で、多少遅れていたそうですが、このところの気温で一気に生育。
すでに穂が出そろっていました。

とはいってもコロナはまだ収束してはいませんからね。
今年も赤麦ハウスや誘導看板の設置などは無しにすることにしました。
残念。
生育状況はHPでも配信していきます。

OGPイメージ

赤麦トップ

赤麦を守る会

美瑛・赤麦の丘

 








<生産者の髙谷氏>

赤麦地ビール2021

2021年06月11日 | 赤麦を守る会・赤麦地ビール
赤麦地ビールが約15年ぶりに新しくなりました。
ラベルデザインは弊社の優秀なデザイナーが担当しています。笑
ラベルだけではなく今までと大きな違いは、地元産の赤麦を酵母に使用しているのはもちろんですが、上富良野町で生産しているホップを分けてもらうことになり、今年から赤麦地ビールに使用していることです。
先日、ヌーボーができあがり早速試飲してみました。
ヌーボーは良く仕上がっていました。
以前よりもホップの香りがふわっと口の中に広がります。
そして、ほんのりとした苦みも感じられました。
酷があって香りが高い赤麦地ビールの特徴はそのまま受け継いでおり、これは美味い。
暑い夏には絶対お奨めです。
元々赤麦地ビールはフルーティなので女性的なイメージでしたが、今回のは更に磨きがかかっている大人の女性といった雰囲気です。笑

びえい道の駅「丘のくら」(現在はコロナの関係で休館中)や美瑛選果でご購入いただけます。
美瑛限定販売3,000本かぎりです。
美瑛に来られた際は是非お楽しみ下さい。






赤麦一坪会員特典、発送準備完了

2020年10月03日 | 赤麦を守る会・赤麦地ビール
「赤麦を守る会」の活動は今年で23年目に入り、赤麦一坪会員の募集活動は、今年度で19年目を迎えました。
そんな中で、今年も赤麦一坪会員の皆様や、新規にご入会いただいた会員の方のご協力を賜ることができました。
メンバー一同心より御礼申し上げます。
赤麦一坪会員様には会員特典がございますが、そのプレゼント商品を本日クロネコヤマトの宅急便にて発送させていただきます。
大変遅くなりまして、申し訳ございません。
本州はまだ暑い日が続きますので、美味しい赤麦で製造した赤麦地ビールをお楽しみいただけると思います。
今後とも、赤麦を守る会の活動にご支援、ご協力のほどをよろしくお願い致します。

尚、赤麦ヴァイツェンビールは無濾過のため酵母が生きています。商品到着後は冷蔵庫にて保管してください。
また、製造に小麦を使用しておりますので、アレルギーのある方はくれぐれもご注意ください。









赤麦一坪会員、募集中

2020年09月08日 | 赤麦を守る会・赤麦地ビール
以前にもご案内させていただきましたが、「赤麦を守る会」では、2020年度の赤麦一坪会員を募集中です。
一坪会員の皆様には会員特典がございます。
会員特典の諸費用以外は、赤麦を守る会の活動資金に使用させていただいております。
もうすでに多くの方々からお申し込みを頂いておりますが、まだ限定数には達しておりません。
赤麦で作った地ビールは、例年ですと10月頃には完売するのですが、今年は新型コロナウィルスの影響で観光客が少なく、まだ多くの在庫がある状態です。
貴重な赤麦の風景を守るためにも、皆様の一層のご支援をよろしくお願い申し上げます。
詳しくは赤麦HPをご覧下さい。

OGPイメージ

赤麦一坪会員募集

赤麦一坪会員募集

美瑛・赤麦の丘

 


<会員特典をプレゼント>


<タクネ小麦(赤麦)で作った地ビール>

赤麦一坪会員募集

2020年08月25日 | 赤麦を守る会・赤麦地ビール
「赤麦を守る会」の活動は、赤麦一坪会員の皆様のご理解とご支援のおかげで、すでに20年を超えております。
今年も赤麦一坪会員の募集を開始させていただきました。
昨年の会員の皆様には、すでに郵送でお申込用紙を発送しております。
今年も限定200口の募集とし、ご入金の確認がとれました時点で2020年度の会員登録をさせていただきます。
尚、会員の方は一坪会員特典がございます。
今年は新型コロナウィルスの影響で観光客が少なく、まだ多くの在庫がある状態です。
貴重な赤麦の風景を守るために、皆様の尚一層のご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。
詳しくは赤麦HPをご覧下さい。

OGPイメージ

赤麦一坪会員募集

赤麦一坪会員募集

美瑛・赤麦の丘

 


<会員特典、赤麦地ビール3本、赤麦粉で作ったクッキーと赤麦うどんをプレゼント>


<フルーティなのどごしの赤麦地ビール>

赤麦地ビール

2020年08月18日 | 赤麦を守る会・赤麦地ビール
今年の暑さは厳しく、列島全体が猛暑に包まれているような感じですね。
こんな日はやはりこれでしょう。
とりあえず赤麦ビールを。

赤麦地ビールは、赤麦を守る会が造り始めた地ビールで、すでに20年を経ています。
美瑛産タクネ小麦を酵母に使った本格ヴァイツェンビールです。
ヴァイツェンは、ドイツの伝統的なビールの手法で、まろやかなのどごしが特徴となっています。
美瑛町の厳選特産品、ビエイテフルにも認定されている地ビールです。
今年もタクネ小麦で造ったビールが、美味しく出来上がっていますよ。
例年ですと町内限定販売なのですが、新型コロナウィルスの関係で観光客が減っており、今年は美瑛町のふるさと納税でもご利用いただけます。
この機会にぜひお試し下さい。

尚、クラブ赤麦では、間もなく一坪会員も募集させていただきます。
在庫が余りそうなので、是非皆様のご協力をお願い致します。

OGPイメージ

ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | [010-107]赤麦鮮烈ビール6本セット - 北海道美瑛町

北海道美瑛町のお礼の品や地域情報を紹介。お礼の品や地域情報が満載のふるさと納税No.1サイト「ふるさとチョイス」なら、地域の魅力を知ったうえ...

ふるさとチョイス

 







赤麦情報

2020年07月16日 | 赤麦を守る会・赤麦地ビール
赤麦の問い合わせが多くなってきましたので、最新の赤麦情報をお知らせ致します。
赤麦は現在見頃となっています。
とはいえ、かなり倒れてしまいました。
先日、局地的に強い雨が降ったとみられ、その影響だと思います。
発育が良かったのも影響していると思われます。
TV局からの取材も入っていたのですが、残念ながらNGになってしまいました。

尚、この程度倒れても、すでに実っていますので、収穫にはさほど影響はありません。
ただし、刈り取りがやや厄介にはなりそうです。
赤麦(タクネ小麦)は早生なので、一般の小麦の先陣を切って間もなく刈り取り作業が始まります。

今年は、駐車場の案内看板などは取り付けしておりません。
赤麦はこのような状況です。
新型コロナウィルス感染予防の観点もあり、見学はできる限りご遠慮いただきますよう、ご協力のほどをよろしくお願い致します。