皆さん、昨日のクリスマスイヴはいかがお過ごしでしたか?
私が住んでいる美馬牛地区は、美瑛町第二の街ですが、コンビニもありません。笑
でも、美瑛には一流のレストランが揃っています。
そこでデリバリーを。
今年はフェルム ラ テール美瑛で、クリスマス用のオードブルを始めたというので、早速注文しました。
およそ四人前かな。
ボリュームがあるので、二夜に分けることにしました。
以前は出かけていましたが、コロナ禍以降すっかり家飲みになってしまいました。
これはこれで良し。
後は正月を待つだけだな。
昨夜はこの時期恒例となっている、町内会の忘年会でした。
昨年は班長だったからセッティングなどが大変だったけど、もう回ってくることはないでしょう。
ストーブのトラブルなどがあったらしく、乾杯の時はまだ寒かった。
それにしても我が班は、ほとんどが移住者で7割程度を占めています。
以前は子供達も沢山いて賑やかだったけど、皆大学とか社会人になっています。
時の経つのは早いな・・
忘年会は行わない班もあるなか、この班は和気藹々で良いね。
何時までも続いてもらいたい行事です。
今年も本場、ドイツのシュトーレンを頂きました。
紐を解いてくるんであるラップを外すと、洋酒やらドライフルーツ、ナッツの良い香りがふわ〜っと漂ってきます。
見るからに美味しそう。
ドイツ人が作るシュトーレンは甘すぎないからとても美味しいです。
ありがとうございました。
本来ならクリスマスの日を待つまでの間に食べるそうですが、これからチビチビいただきます。
一気に食べると太りそう。
チビチビでも一緒かな。笑
Merry Christmas
世界全人類に平和が訪れますように・・・
Mozart: Ave verum | Easter from King's 2022
今日はクリスマス、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
動画などの翻訳をお願いしているイギリス人女性のハチさん。
いつもお世話になっているので、何かお返しをと思っていたところに、先月入籍したと聞いたのでそのお祝いも兼ねて美瑛の誇るレストラン、フェルムラ・テールに出かけました。
彼女は日本語はもとより、英語、フランス語、ドイツ語なども堪能のスーパーウーマンです。
すでに入籍しているので彼女だけという訳にも行かず、ご主人もお誘いしました。笑
彼は千葉からの移住者で、カメラマンを目指している若手の有望株です。
それにしても出会いとは不思議なものですね。
地球の反対側で生まれた方と、千葉から移住してきた人が美瑛で出会って、しかも結婚するという。
文字通り、生まれた瞬間から赤い糸で結ばれていたのでしょう。
前置きはさておいて、
ラテールでは特別メニューを準備していただき、ドイツ人シェフのMr.BAKUSAが腕を振るってくれました。
パティシエとのコンビも抜群で(ご夫婦)デザートはサプライズもありました。
手の込んだ、しかも緻密な料理で大満足でした。
いつまでもお幸せに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/4b2f752c292525798e2f178ce0214842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/76/042e0da10b7d962861ea699ced55cfa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/50df8d2188fdc7aec563b32552110201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/2e068070412d63f03c0de98c64bc792f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/4e6c4738e09a41e98a722b90da1c3954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/b8d289517e69eb49fd69d857b3462d5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/0965dcd0eedb2c2c5a4aaad4ff7e0d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3c/aaf41dc135039093007e84928c1578a6.jpg)
<サプライズ、シュークリームのチョコレートタワー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/cb1e50ba2237cabcc13b537c23d38a1c.jpg)
動画などの翻訳をお願いしているイギリス人女性のハチさん。
いつもお世話になっているので、何かお返しをと思っていたところに、先月入籍したと聞いたのでそのお祝いも兼ねて美瑛の誇るレストラン、フェルムラ・テールに出かけました。
彼女は日本語はもとより、英語、フランス語、ドイツ語なども堪能のスーパーウーマンです。
すでに入籍しているので彼女だけという訳にも行かず、ご主人もお誘いしました。笑
彼は千葉からの移住者で、カメラマンを目指している若手の有望株です。
それにしても出会いとは不思議なものですね。
地球の反対側で生まれた方と、千葉から移住してきた人が美瑛で出会って、しかも結婚するという。
文字通り、生まれた瞬間から赤い糸で結ばれていたのでしょう。
前置きはさておいて、
ラテールでは特別メニューを準備していただき、ドイツ人シェフのMr.BAKUSAが腕を振るってくれました。
パティシエとのコンビも抜群で(ご夫婦)デザートはサプライズもありました。
手の込んだ、しかも緻密な料理で大満足でした。
いつまでもお幸せに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/4b2f752c292525798e2f178ce0214842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/76/042e0da10b7d962861ea699ced55cfa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/50df8d2188fdc7aec563b32552110201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/2e068070412d63f03c0de98c64bc792f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/4e6c4738e09a41e98a722b90da1c3954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/b8d289517e69eb49fd69d857b3462d5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/0965dcd0eedb2c2c5a4aaad4ff7e0d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3c/aaf41dc135039093007e84928c1578a6.jpg)
<サプライズ、シュークリームのチョコレートタワー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/cb1e50ba2237cabcc13b537c23d38a1c.jpg)
今日はクリスマス。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今年のイヴのメインは、フェルム ラテールさんのローストチキンを頼みました。
道産キタアカリや肉厚椎茸、美瑛産の特性ベーコン、美瑛産ラクレットチーズのクリームソースなどが入っておりずっしりとした重さです。
二日間かけて味を馴染ませ、焼き始めは高温の窯で焼き、その後はじっくりと低温で焼き上げたとのこと。
さすがに柔らかくジューシーな仕上がりでした。
このような地域にいても、本格レストランの味を堪能することができるなんて本当に幸せです。
昨日はタイミング良く、ゴーシュさんのシュトーレンや長崎県産のイチゴ、和歌山県の有田みかんなどが届きました。
これで十分正月を迎えられそうです。
ありがとうございました。
今日はYouTubeでも聞きながらゆったりします。
<フェルム ラテールのローストチキン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/95e245a5fbc369b079b9a7b2d10ac8b7.jpg)
<ゴーシュさんのシュトーレン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/dcd061d45d584bb4389b3dbb7c014ed0.jpg)
<長崎県産のイチゴ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/c740761753f1318eae886ad5ea0f8ae7.jpg)
<有田みかん>
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今年のイヴのメインは、フェルム ラテールさんのローストチキンを頼みました。
道産キタアカリや肉厚椎茸、美瑛産の特性ベーコン、美瑛産ラクレットチーズのクリームソースなどが入っておりずっしりとした重さです。
二日間かけて味を馴染ませ、焼き始めは高温の窯で焼き、その後はじっくりと低温で焼き上げたとのこと。
さすがに柔らかくジューシーな仕上がりでした。
このような地域にいても、本格レストランの味を堪能することができるなんて本当に幸せです。
昨日はタイミング良く、ゴーシュさんのシュトーレンや長崎県産のイチゴ、和歌山県の有田みかんなどが届きました。
これで十分正月を迎えられそうです。
ありがとうございました。
今日はYouTubeでも聞きながらゆったりします。
<フェルム ラテールのローストチキン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/95e245a5fbc369b079b9a7b2d10ac8b7.jpg)
<ゴーシュさんのシュトーレン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/dcd061d45d584bb4389b3dbb7c014ed0.jpg)
<長崎県産のイチゴ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/c740761753f1318eae886ad5ea0f8ae7.jpg)
<有田みかん>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3f/c68d7be915d82b5dbf168155140a1755.jpg)
今日はクリスマスイブですね。
今年のクリスマスカードは、我が家の巨大ポインセチア。
よく頑張って綺麗に色づいてくれました。
来年も剪定して試してみます。
皆さん、素敵なクリスマスイブを・・・☆☆☆
今年のクリスマスカードは、我が家の巨大ポインセチア。
よく頑張って綺麗に色づいてくれました。
来年も剪定して試してみます。
皆さん、素敵なクリスマスイブを・・・☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/46/bedf2cf03a5b396d6edbf470b73c1742.jpg)
クリスマスイヴはいかがお過ごしでしたか?
今朝の美瑛は雪。
音もなく、しんしんと降っています。
今年もクリスマスプレゼントを沢山いただきました。
長崎の知人からは沢山のイチゴ、東京の知人と弟からチョコと治一郎のバームクーヘン、そして地元ゴーシュさんからシュトーレン。
みんな美味しそう。
皆さん、お心遣いありがとうございます。
コーヒーと一緒にちびちびいただきます。
でも、これじゃやっぱり太るわけだ・・。←自分のせいにしていない。笑
<長崎イチゴ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/34/3a83348cf30075b97b086324ae7b292b.jpg)
<チョコレート>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/006783a6f00d1dca5015341fd06f3b95.jpg)
<治一郎のバームクーヘン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e9/2220c80ced4a03fee7fc82aa1ba8aae7.jpg)
<ゴーシュのシュトーレン>
今朝の美瑛は雪。
音もなく、しんしんと降っています。
今年もクリスマスプレゼントを沢山いただきました。
長崎の知人からは沢山のイチゴ、東京の知人と弟からチョコと治一郎のバームクーヘン、そして地元ゴーシュさんからシュトーレン。
みんな美味しそう。
皆さん、お心遣いありがとうございます。
コーヒーと一緒にちびちびいただきます。
でも、これじゃやっぱり太るわけだ・・。←自分のせいにしていない。笑
<長崎イチゴ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/34/3a83348cf30075b97b086324ae7b292b.jpg)
<チョコレート>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/006783a6f00d1dca5015341fd06f3b95.jpg)
<治一郎のバームクーヘン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e9/2220c80ced4a03fee7fc82aa1ba8aae7.jpg)
<ゴーシュのシュトーレン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/98ee3bc92ba3184ab62c2f58d3a3b4f3.jpg)