菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

第二ミッション終了

2025年02月18日 | 上京・東京Office

第一ミッションである写真展は終了したのですが、今回は第二ミッションもありました。
それがようやく昨日で終了。
まだ書類提出などが残っているけど、これで一安心です。
簡単にお疲れ会をやるために近くのラーメン・福しんへ。
ここはめっちゃ安いのでよく利用しています。
まずは生ビール・餃子セットから。
追加で鶏唐、もやしのナムル、春巻き、生ビールお代わり、そして〆は手もみラーメンと大満足。
これでお一人様2,000円弱。
福しんは庶民の味方だ。笑

 


打ち上げ

2025年02月16日 | 上京・東京Office

写真展打ち上げが続いています。
ご褒美といえばやはり大好きなこれかな。
事務所近くのフグ屋さんに行ってきました。
てっさは天然フグにバージョンアップして持ってきてくれました。
やはりコクがあって美味しい。
〆はお決まりの雑炊。
寒い日の鍋とひれ酒は最高ですね。
生きていて良かった、幸せです。


イベント打ち合わせ

2025年02月15日 | 上京・東京Office

少しのんびりしたせいか疲れも取れたので、昨夜は水道橋へ。
5月予定のイベント打ち合わせと、写真展の打ち上げも兼ねました。
メンバーはフルーティストのKさん、ギタリストのTさん、紅一点はピアニストのIさん。
いや〜、楽しかったな〜。
ちょっと酔っ払いました。
曲も決まったのでアレンジをお願いして、合わせは本番前の5月中旬頃。
あとは各自で復習ってくださいね。
よろしくお願いします。


上京

2025年02月06日 | 上京・東京Office

昨日、雪の旭川空港から雪のない東京にやってきました。
やはり雪がないと良いな〜・・

東京は快晴ですが寒い。
気温は氷点下。
よりによって寒波がやってくるとは。
まぁ、これも致し方ないところかな。
今朝は近所のドトール定位置でまったり。
夕方は展示作業が始まるのでその現場監督。
ちなみに展示は専門の業者が行ってくれます。
いよいよだな。


定位置

2024年12月11日 | 上京・東京Office

ドトールの定位置に来ています。
今回はおとなしくしていたせいか、風邪も回復傾向。
咳も治まりつつあります。
さほど酷くはなかったとはいえ、今まで風邪には自信があったけど引いてしまったのが情けない。
それだけ身体も劣化しているということかな。
運動不足もあるのかも。
反省します・・

それにしても師走の時間経過は早いな。
今日はすでに11日。
来週は写真も上がってくるのでいよいよラストの仕上げ。
もうひと頑張りだな。


キラキラ

2024年12月10日 | 上京・東京Office

東京はすっかりクリスマスモードですね。
どこもキラキラで賑やか。
とは裏腹に、やや体調不良。
上京前から風邪気味だったのですが、未だに引きずっている感じです。
とはいっても事前の約束なども入っているので、早めの風邪薬。
常備薬の葛根湯を。
このところ北海道民でもかなり寒いので、皆さんもご注意を。


ミッション終了

2024年12月08日 | 上京・東京Office

今回上京の第一ミッションが終了しました。
三年に一度行われる室内配管の高圧洗浄です。
以前、上階からの水漏れ事故があったので、これだけはきっちりやっておく必要があります。
水回りだけなので、ものの五分で終わりました。
配管の中は見えないけど、多分綺麗になったと思います。
すっきり。


想うところ

2024年12月07日 | 上京・東京Office

昨日の報道は、中山美穂が亡くなった話題オンリーでした。
芸能界音痴の私でさえよく知ってる方だから、大騒ぎになるのもわかります。
人って簡単に死ぬんだな。
ある程度は順番があるとは思うけど、人生の無常というか、はかなさを感じます。
今、生かされているものは、元気に過ごせていることに感謝。
残された時間を大切にして、さらに精進を重ねていくしかないな。
命は神のみぞ知る。


上京

2024年12月06日 | 上京・東京Office

上京しました。
東京は今日までは暖かいらしいけど、夕方頃から気温が下がるようです。
寒気も一緒に連れてきたかな。

今回の機内は豪華でした。
大型機なのに1,2,1列の計3列。
海外仕様の便に変更になったようです。
足も伸ばせるし、椅子は交互に設置されているのでベッドになり寝ることも可能でした。
こういう機材で外国に行ったら楽だろうな。
エコノミーしか乗ったことがないので、ちょっと感動しました。