菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

ランチ会

2024年05月21日 | 上京・東京Office

昨日はランチ会。
美瑛や写真が大好きな方々からお声をかけていただきました。
場所は内幸町にある会員制クラブレストランという由緒あるお店です。
このランチ会はコロナで中断していましたが、5年ぶりに再開されました。

皆さん、お元気そうでなりよりです。
料理は以前は豪華なバイキングでしたが、今はコース料理のみとのこと。
コロナで変わってしまったようです。
でも、大変美味しくいただきました。
昼からワインというもの超贅沢。
楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。


ピアノ打ち合わせ

2024年05月20日 | 上京・東京Office

昨日はピアニストの磯村さんと打ち合わせ。
リハーサルが終わってからということなので、待ち合わせは夕方、池袋芸劇近くで行いました。
打ち合わせは一年先の5月のイベント出演依頼なのですが、彼女は超多忙なので今のうちに予定を確保してもらいました。
ダブルブッキングはなかったのでまずは一安心。
美味しくビールが飲めました。
それにしても最近は音楽がらみのイベントが多いな。


カホンレッスン

2024年05月19日 | 上京・東京Office

今年9月に行われる映像と音楽のコラボコンサート。
美瑛の映像を中心に、BGMはギターの生演奏で行うという企画です。
コンサートが終わってからはレセプションでギターだけの演奏もあるので、せっかくだから鳴り物も入れようということになりました。
もちろん鳴り物奏者は私です。笑
ギタリストの土屋氏はパーカッショニストでもあるので、早速手ほどきを受けました。
小型のカホンやシェイカー、卵形のミニシェイカー、タンバリンなどです。
これらは多少携わったことがあったのですが、かなり大昔。
カホンは特に難しいな。
本番まではまだ3ヶ月あるので、これから猛特訓します。

練習後は飯田橋で反省会。
なぜか練習時間より反省会の時間のほうが長いな。笑

<小型カホンやシェイカー>

<カホンの裏の響き線>

 


脳ドック

2024年05月18日 | 上京・東京Office

上京しました。
東京は思ったより爽やか、湿度が低いからかな。
コロナで滞っていた定期検診の一つ、脳ドックを受けるためです。
場所は銀座。
比較的リーズナブルな料金で検査してもらえます。
ただ閉所恐怖症の私はCTスキャンがあまり得意ではない。笑
耳栓とアイマスクで完全装備。
以前は30分くらいかかったけど、今は10分くらいで終了。
脳ドック+胸部CT肺ドックを済ませました。
結果は一週間後メールで送られてきますが、異常があるときは再度精密検査となります。
何もなければ良いんだけど・・


ミッション終了

2024年04月21日 | 上京・東京Office

東京でのミッションが終了しました。
この音楽会も48回目という超ロングラン。
残り2回で半世紀。
それまでは頑張らないとね。
終了後は軽く喉を潤そうとなったのですが、本打ち上げになってしまいました。
でも、楽しかったな。

さて、今日からは次のミッションへ。
母の三回忌でこれから山形に向かいます。
桜、まだ残っているかな。


爽やか

2024年04月20日 | 上京・東京Office

昨日の東京は風が強かったものの、爽やかな日差しでした。
もうすっかりつけ麺の気候だな。笑

今日はこの時期恒例の音楽会撮影ミッション。
まだ東京にいる頃からの仕事なので、すでに半世紀近くになります。
いつまで続けられるかな。
さて、少し早めに会場入りしてセッティングを。
長丁場になりそうなので、寝ないように頑張ります。


上京中

2024年04月19日 | 上京・東京Office

昨日の東京は思ったより肌寒かったかな。
でも、今日は快晴。
気持ちの良い日になりそうです。

昨日は9月に札幌で行われる映像と音楽のコラボイベントで、ギタリストのT氏と打ち合わせ。
映像の制作はこれからになりますが、概ね流れを確認。
私も映像の他にパーカッションで参加することになり、来月上京してその練習を行うことにしました。
面白いイベントになりそうです。
さて、忙しくなりそうだ。笑


上京

2024年04月18日 | 上京・東京Office

昨日上京しました。
早めに空港に入って着陸シーンなどを撮影、機内からは離陸などを撮影してきました。
普段は通路側を取って爆睡するだけだけど、窓側でいろんなシーンを見るのも楽しいな。

それにしても東京は夏空。
上空は夏雲が広がって、実に爽やかそうでした。
さて、今回は撮影やら打ち合わせやら、母の三回忌と盛りだくさん。
慌ただしくなりそうです。


昨夕状況

2024年03月09日 | 上京・東京Office

昨夕、上京しました。
南岸低気圧通過の影響で、東京はまたしても雪。
地方便は折り返しの便が到着してもらわないと、けんかにもなりません。
つまり駐機場がないので、羽田空港あたりの一便がやってきてその折り返し便が地方便の一便になるのです。汗

早朝羽田は雪マーク。
これで飛び立てないと、往復欠航になってしまうわけです。
でも、なんとか飛び立って定刻着陸しました。
出発もほぼ時間通り。
ただ、ほぼ満席状態でした。
春は旅立ちの季節なんだな・・
なんとなく期待と不安が交錯しているという顔つきかな。
みんながんばれ。

「アノネ がんばらなくてもいいからさ 具体的に 動くことだね」みつを


サラリーマンの街へ

2024年02月19日 | 上京・東京Office

季節外れのぽかぽか陽気が続いている東京です。
そんな中、サラリーマンの街こと新橋で呑み会を。
新橋のシンボルになっている機関車の前で、ギタリストの土屋氏とフルーティストの甲田氏と待ち合わせました。
予約なしだったので街中をぶらぶら。
新橋では昔何回か吞んだことはあるけど、駅前などはあまり変わっていないな。
地下街にはいろんな飲み屋さんがあって楽しい。
どの店もかなり混雑しているので、すぐに座れそうな店を探しました。
以前のように深酒はできなくなったけど、二次会まで決行。
楽しい新橋の夜となりました。