突然ですが、シイタケです。
今年の春、なぜかシイタケを育ててみようと思い、ホームセンターで何本か購入しました。
ナラの木にもともとシイタケの種(菌)を植え付けてあるもの。
水をやりさえすれば、ニョキニョキと生えてくるといった、いたって簡単な仕組みです。
夏にはそれなりに収穫も出来て良かったのですが、どうしても1本だけ生えて来ない木がありました。
説明書には「生えない場合もあります」との注意書き。
いわゆる不良品のような感じなのでそのまま諦めていました。
シーズンも終わって忘れかけていたのですが、先日、雪が溶けて久しぶりに裏庭に行ってみたらどうでしょう。
なんと、シイタケが生えているではありませんか。
急いで家の中に取り込んで、枝ごと暖かいところに入れてあげました。
翌日はまさにニョキニョキと大きくなり、あっという間に収穫期に。
早速、採りたてのシイタケを頂きたいと思います。