
昨年はキジバトが事務所前の白樺の木に巣を創り、子育てから巣立ちまでハラハラドキドキでしたが結構楽しませてくれました。
今年はキジバトは何回か木にとまったものの巣作りまでは行かず、一方窓際の巣箱には2年ぶりにシジューカラが巣作りを始めました。
これは楽しいぞと期待しながら見ていたのですが、何やらニューナイスズメがかなり邪魔しに来ているようです。
シジューカラが巣に入るとニューナイスズメも巣に入っていたずらします。
その後、静かになってきっと抱卵でもしているのだろうと思っていたのですが、どうやら巣作りを放棄したようです。
残念!
でも、軒下のスズメがいつの間にか抱卵、そして卵から孵っていました。
今はすでに大きくなって盛んに巣立ちを促しています。
何羽かはすでに巣立っていますが、育ちが遅かった子スズメが残っているようです。
あともう1羽かな、がんばれ親スズメ。
