菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

メモリー譲ります。

2014年01月30日 | HP・PC・SNS
Mac PROのメモリー増設に伴って、今まで使用していたメモリーを超安価にてお譲り致します。
といいますか、このまま引き出しにしまっておくのももったいない。
「ちょうどほしかった」「しょうが無いボランティア感覚で引き取ってやろうか」何ていう方いらっしゃいませんか。
秋葉原の「秋○館」で販売している価格の半額程度でいかがでしょうか。
一応、直前までは異常なく動いていました。

Transcend製 DDR3 ECC SDRAM 1066MHz 4GB ×6枚
240pin DDR3 1066MHz ECC SDRAM 規格。

iRam製 DDR3 ECC SDRAM 1066MHz 4GB ×2枚
240pin DDR3 1066MHz (PC3-8500) ECC SDRAM 規格。

対応機種はMac Pro 2009年3月、2010年8月発売のquad/8-core、2012年発売のquad-core 専用となっております。
が、ご自分でもお確かめ下さい。

ペアで使用するようになっていますので偶数枚数で。
出来れば一括ならベストです。この場合は超特価にて。
ご連絡はメールにて承ります。(HPのお問い合わせを参照して下さい。)



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



メモリー大幅増強

2014年01月30日 | HP・PC・SNS
年明けからPCメンテを行っていたのですが、ようやく終了しました。
iMac、Mac book、そしてNew Mac PROの3台です。
New Mac PROは2010年モデルなので決して新しくは無いのですが、我が家ではもっと古いMac PROと区別するためにそう呼んでいます。(^_^;)
何れの機種もかなり年代物になってきており、いっその事通称ゴミ箱(本物のNew Mac PRO)あたりを導入したいのですが、そうも行かず、結局メモリーを増設することにしました。
16GBを6本、PCの師匠でもある某F氏に頼んで、アメリカから直輸入していただきました。
これで一気に96GB。
先ほどプレミアで4K映像の編集を行ってみたのですが、何とか動きそうです。
Lightroomのプレビュー画面表示もスムーズ。
暫くはややストレス解消されそうです。
ただ、出費も多かった。半額近くで購入出来たとはいえiMacが買えるくらいの値段。
New Mac PROにはもう少し頑張ってもらわないと困ります。(^_^)v



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆