移住した頃、よく停電しました。
大荒れの時の停電なら致し方無いとしても快晴時に突如として停電するのです。
それも予告なしで。
これには驚きでした。
最近は以前ほどではないにしても、それでもごく希に起こります。
ソーラーシステムなどがあれば問題ないのでしょうが、それ以来各PCごとに無停電電源装置を付けています。
装置そのものは安価になったとはいえ、3年に一度くらいはバッテリーの交換が必要なのがネック。
先日、交換を促す音がピーピー鳴りだし、しょうがないので交換しました。
でも、これで暫くは大丈夫そうです。
それにしても、次から次へと出費が続くのは体にも悪いな~。(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/46/8ebb74edf837d847e9cc0d88d319a8b9.jpg)
見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo
大荒れの時の停電なら致し方無いとしても快晴時に突如として停電するのです。
それも予告なしで。
これには驚きでした。
最近は以前ほどではないにしても、それでもごく希に起こります。
ソーラーシステムなどがあれば問題ないのでしょうが、それ以来各PCごとに無停電電源装置を付けています。
装置そのものは安価になったとはいえ、3年に一度くらいはバッテリーの交換が必要なのがネック。
先日、交換を促す音がピーピー鳴りだし、しょうがないので交換しました。
でも、これで暫くは大丈夫そうです。
それにしても、次から次へと出費が続くのは体にも悪いな~。(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/46/8ebb74edf837d847e9cc0d88d319a8b9.jpg)
見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo