菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

「日本のおもてなし」プロジェクトに参画

2018年09月04日 | TV放送
「日本のおもてなし」プロジェクトは、日本の観光ビジョンにおいて、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向け、外国人の来日客4,000万人を目標とする政府目標を踏まえ「日本の食文化」「日本の自然・伝統文化」等を映像で紹介するというものです。
この「日本のおもてなし」プロジェクトに参画させていただきました。
番組放送時間は日本語版、英語版共にFull HD20分間。
冒頭は唐招提寺 鑑真和上坐像が安置されている御影堂内の襖絵から始まります。
私が最も敬愛してやまない東山魁夷画伯の「山雲(さんうん)」「濤声(とうせい)」です。
そして日本の食・京料理、日本の風景、日本の伝統文化など、とにかく素晴らしい内容になっています。
超一流が制作するとこうなるのか、と感動させられました。
何れリリースされると思いますので、皆様も機会がありましたら是非、一度ご高覧下さい。

「日本のおもてなし」映像は、JAL国際線・国内線、ANA国際線の機内モニターで放映される他、各関係省庁・日本政府観光局などでも使用される予定とのことです。
放映期間は2018年10月1日〜2020年9月30日まで。
協力 JAL・ANAを始め、日本政府観光局、国交省・観光庁、総務省、農林水産省他