マサルが帰ってきた!!
3日くらい前の日のこと、庭先をふと見るとキタキツネが草むらでのんびりと毛づくろいをしていました。
マサルがよく子供達と戯れていた場所です。
きっとマサルに違いない。
慌てて望遠レンズを付けて撮影開始。
レンズ越しですが、いくらか野生っぽい顔立ちで、しかもやや痩せています。
でも、ふさふさした立派な尻尾など、どう見てもマサルです。
今年の冬は厳しかったので、ネズミなどの小動物を捕獲するのが難しかったのかも知れません。
それにしても嬉しかったな〜
今年も厳しい冬を乗り切ったんだ。
きっとソラもウミも生き延びていると思います。
毛づくろいは30分以上続いていました。
その後は小屋の裏へ回ったり偵察モードへ。
すると突然一番手前の入り口から小屋の住処へ潜り込みました。
この出入り口は、よくソラとウミが使っていた場所です。
しばらくしたら出てきましたが、もしかしたらこれから巣作りかな?
お腹は大きくはありませんが、今後の展開に期待できるかも。
乞うご期待。
<毛づくろい中>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/398d35c3f3c34dec4d26cdc9acc3df3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/e6f92715faebd0bf82e27fcd46c9cbed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/a24af705b8569146686e7bbabbb64b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9b/4b965bb31d73ab45eea16c27bb2043fa.jpg)
<床下に潜り込む>
3日くらい前の日のこと、庭先をふと見るとキタキツネが草むらでのんびりと毛づくろいをしていました。
マサルがよく子供達と戯れていた場所です。
きっとマサルに違いない。
慌てて望遠レンズを付けて撮影開始。
レンズ越しですが、いくらか野生っぽい顔立ちで、しかもやや痩せています。
でも、ふさふさした立派な尻尾など、どう見てもマサルです。
今年の冬は厳しかったので、ネズミなどの小動物を捕獲するのが難しかったのかも知れません。
それにしても嬉しかったな〜
今年も厳しい冬を乗り切ったんだ。
きっとソラもウミも生き延びていると思います。
毛づくろいは30分以上続いていました。
その後は小屋の裏へ回ったり偵察モードへ。
すると突然一番手前の入り口から小屋の住処へ潜り込みました。
この出入り口は、よくソラとウミが使っていた場所です。
しばらくしたら出てきましたが、もしかしたらこれから巣作りかな?
お腹は大きくはありませんが、今後の展開に期待できるかも。
乞うご期待。
<毛づくろい中>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/398d35c3f3c34dec4d26cdc9acc3df3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/e6f92715faebd0bf82e27fcd46c9cbed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/a24af705b8569146686e7bbabbb64b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9b/4b965bb31d73ab45eea16c27bb2043fa.jpg)
<床下に潜り込む>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/7b5686139fc10bdbe396f3f0259075dc.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます