北海道内の「秀逸な道」というのをご存じでしょうか。
北海道開発局では、「世界水準」の観光地の形成に向け、地域と道路管理者の協働で、地域の魅力ある道路景観の重点的保全を行う「シーニックバイウェイ『秀逸な道』」の試行を開始します。
というコンセプトで、現在道内には16カ所指定されています。
指定箇所を見ると、以前に旅行で通ったことがある、という方も多いと思います。
いわば絶景ルートです。
昨日はその一つ、天塩川シーニックバイウェイの蕎麦畑の撮影に出かけました。
天塩川の「秀逸な道」区間は、R275号線、幌加内町の延⻑約3Kmで、まさに今が蕎麦の花の見頃となっています。
見渡す限り真っ白な蕎麦畑は圧巻です。
コロナ感染予防をしっかり行って、是非訪れてみてください。
秋、冬の景観も順次撮影していく予定です。
もちろん地元で食べる手打ち蕎麦も絶品ですよ。
<天塩川シーニックバイウェイ、秀逸な道と一面に広がる蕎麦畑>



<地元で食べる蕎麦も絶品>

北海道開発局では、「世界水準」の観光地の形成に向け、地域と道路管理者の協働で、地域の魅力ある道路景観の重点的保全を行う「シーニックバイウェイ『秀逸な道』」の試行を開始します。
というコンセプトで、現在道内には16カ所指定されています。
指定箇所を見ると、以前に旅行で通ったことがある、という方も多いと思います。
いわば絶景ルートです。
昨日はその一つ、天塩川シーニックバイウェイの蕎麦畑の撮影に出かけました。
天塩川の「秀逸な道」区間は、R275号線、幌加内町の延⻑約3Kmで、まさに今が蕎麦の花の見頃となっています。
見渡す限り真っ白な蕎麦畑は圧巻です。
コロナ感染予防をしっかり行って、是非訪れてみてください。
秋、冬の景観も順次撮影していく予定です。
もちろん地元で食べる手打ち蕎麦も絶品ですよ。
<天塩川シーニックバイウェイ、秀逸な道と一面に広がる蕎麦畑>



<地元で食べる蕎麦も絶品>

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます