女満別空港に到着。
いよいよ「おっさん5人北海道の旅」が始まりです。
まず、空港前でレンタカーを借りて、今日の宿泊地「知床のウトロ」へ向け、発進。
ここの空港は、周りが畑で、道路が滑走路を横切っています。
と言うことは、頭上を飛行機がすぐそこに飛んでいるのです。
なかなか、見ごたえあり。
そして、私たちは、まずコンビニで買いだし。
北海道と言えば「セイコーマート」。
ここで、ワインやおつまみを購入し、車中でガブガブ。
ちなみに、私はドライバーのため、禁酒です。
網走を横目に、オホーツク海に出ました。
左に、ローカル線とオホーツク海。
そして、味のある無人の駅舎に立ち寄り、感動をしているおっさんたち。
すると、数時間に一本の列車が到着しました。
列車をバックに写真を撮っていると、3人のおっさんが、
列車に乗り込んでしまいました。
「せっかくなので、乗ってくる。」と言い残し、行ってしまいました。
残った私たちは、車で追いかけます。
次の駅の「小清水原生花園駅」で合流。
乗り込んだ3人は、列車の運転士さんに、やたらと話しかけたようで、
どこに住んでいるか? 今日の勤務はどうなのか?
など、おせっかいな質問ばかりをしていたもよう。
そして、「小清水原生花園」、きれいな花たちと、青い空、青い海。
すべてが、気持ちいい景色の中に、おっさん5人は、いました。
次に、向かったのは、「オシンコシンの滝」
ここは、ウトロの手前で、道路にも近い便利な所にあります。
滝に近づくと、マイナスイオンを涼しげに受けて、これまたいい感じ。
それから、案内所の横には、まったりと寝ている太ったネコ。
近寄っても動かず、ぐっすりです。
あとで聞いた話では、それなりに有名な「太っちょのネコ」だったとのこと。
そして、滝をあとに「ウトロ」に到着。
今夜のお泊まりは「知床第一ホテル」。
大きな立派なホテル。部屋は8階の海側。
本当に、きれいな感動的な夕陽が、部屋の窓から眺められました。
それから、温泉に入り、いよいよ宴会です。
今日もコンパさん3人を上げての、ヤンヤ・ヤンヤの大騒ぎ。
若くてかわいいコンパさんも、楽しいですが、
地元の仲居さんもいい感じ。
今夜の担当の「笹川さん」とも、子供の話題や仕事のことなど、
いろいろ興味深いお話ができました。
「笹川さん」どうもお世話になりました。
また、宜しければ、コメントください。お待ちしています。
それはそうと、おっさん5人。
宴会時間が終わると、即効コンパさんの延長。
このコンパさん達、網走から2時間かけて来ておられるとのこと。
帰りが遅くなるのでと心配をしたが、延長大歓迎で、
ドヤドヤと二次会へ繰り出しました。
そこでまた、歌えや踊れやの大騒ぎ。
別の宴会に出ていて、延長がかからなかった、コンパさん2名の面倒も
一手に引き受け、5名のコンパさんと一緒にどんちゃん騒ぎをやってしまいました。
さすがに、疲れが出てきて、お開きとなり、
コンパさん達を見送り、ラーメン処に。
カニ入り塩ラーメンをこれまた美味しく頂き、
最後は、マッサージとなりました。
朝早くからの疲れを、マッサージに気持ちよくほぐし、
長い一日が終わりました。