車は、高島市では必需品。
乗らない日はありません。
もちろん通勤で毎日片道16キロを通っています。
便利です。
ただ、維持費が高くつきます。
今の時期、自動車税。
期限は昨日でしたが、納付はまだ。
ぼちぼち納付せねば・・・。
それと、保険代。
毎年の掛け捨てなので、もったいない気がしますが、これは絶対に必要。
実は保険の中身で、対人・対物・搭乗者は基本。
そこで車両保険。
自分の車への保険です。
加入しておられる方は多いのかな?
ただ、乗っている車にもよりますし・・・。
家計の負担力にもよりますし・・・。
近々車の乗り換えを予定している私。
新車には、車両保険を入っておくべきか?
ちなみに今の車は7年経つので加入しておりません。
まず事故を起こさなければイイのですが、自分だけではなく相手があることですし。
転ばぬ先の杖。
しかし、高くつくしなぁ~。
さて、どうしよう?
悩んでます。